師長に「お茶は日勤帯で沸かす」と言われたのにも関わらずお茶が空だったので沸かしていないのか、師長に言われただろうと聞けば「聞いていませんでした!」 はい、お手上げです。師長は確実に言いました。本人も言ったと言ってますし、証人もたくさんいます 聞いてないわけがないんです。
オムツ交換時、陰部の処置にきてオムツカバーを変えたか聞いたら返ってきた返事は 「変えていいですよ」 なんで上から目線なの? 言っちゃ悪いが、あんたからしたら私は小娘みたいな年齢だとしても私は"看護師"であんたよりも勤務年数は長い。 あんたの立場は?"問題視されている助手"だよ なんでそんな立場の奴に上から目線で物を言われなきゃならない。 変えていいですよじゃねぇよ。テメェが変えんだよ。 テメェの仕事だろうが。そもそもオムツ交換ぐらいしか出来ないだろうが(オムツ交換も危ういけど) こちとら処置に経管にOT活動付き添いにって仕事がたくさんあるんだよ。 日勤、役8時間のうちのたった1〜2時間のオムツ交換だけで仕事が終わる(他にも仕事があるが出来ないので他の人にしわ寄せ)あんたに偉そうに言われたくないわ
自分に自信がなくなって、このままこの仕事を続けていいのか悩む。 仕事や委員会、投げ出したくなるし辛い、泣きたい。 でも朝になれば仕事に向かう。 休むなんて…できない、勇気もない。 こうやって壊れていくのかな。
自己血採血、してます 最近の若い人の血管、細すぎる! 手術の為とは分かってるけど、輸血をしようにも22Gの針も入るのか?状態な細い血管ばかり 最近、貯血が取れない人が多くて主科に返してたんですが、返ってきた言葉は「採血が下手」 ほおぉおお??? 血管も見ずに「自己血やります」って言ってきて 採血取りに来た医者が4、5回穿刺して取れずに返ったの、何回ありましたっけ? 医者が動脈刺した事もありましたよね?? そんなにそっちの看護師が上手なら、そっちでやってもらっていいですかねぇ? でっかい内出血作った患者ばっかり、送ってくるなよ!
1時間以上も症状についてききまくって、あーでもないこーでもないと、狭い診察室に家族総出できて、話してる患者。それをずーときいてるドクターにも腹が立つ。 ここは、普通のクリニック、患者はあんたたちだけじゃないんだよ。 子供を放置してあちこち機械のボタンを押しても注意もしないし、こっちが子供見てて当たり前の態度だし、機械が調子悪くなると見てないナースが悪いと先生には怒られ、やってられないよ。
他スタッフより明らかに激務付けられてて、夜勤は多いし休みは少ない。挙句誰かが休んだ分のしわ寄せが私に来る状態。毎日寝れなくてもう無理ってタイミングで師長との面談があった。最近どう?何か困ってない?って聞くから毎日夜眠れなくて辛いと相談したら、みんなそんなものだからねー(笑)と言われた。みんな…?休み貰ってるみんなは、どこに遊びに行ったとか旅行したとか楽しそうですけど。私、そんな時間も気力も無いんですけど。 もうお前には何も相談しない。
古参の同僚に、仕事を押し付けられ過ぎて終わらない。 他の業務もあるし、今はできない!と言ったら、みんな手伝ってくれるよ?言いなよ。だと。 あなたや他数人は全く手伝わないし、定時業務すら私たちにみんな押し付け、自分は座って喋ってるだけ。 こちらは業務が多すぎて、朝から退勤まで走り回ってる。 いい加減にしろよ。 仕事したくないならいなくなれ。