投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

ふと病棟休憩室の小さな本棚に、「置かれた場所で咲きなさい」という10年くらい前のベストセラー本が置いてあるのが目に留まりました。

ジャンルとしては自己啓発本のようなものかと思いますが、作家さんはカトリックの修道女というお方です。

以前に目を通した事がありましたが、率直な感想としては精神論と言いますか、結構無責任な綺麗事が書かれているなというものでした。

あくまで個人的な感想ですが、それだけ私が荒んでいるのかもはしれませんが。

その本が置かれている当病棟の環境ですが例えるなら、枯葉剤の撒かれた砂漠に、宇宙放射線が降り注ぐような環境です。

新卒含む新人が入って来れば、いきなり攻撃を仕掛けるようなマネをしますし、技術面や業務についてまともに教える事ができる人間もいません。

給与面も恵まれてはおらず、休日に関しても日数的にはもちろんの事、休日に研修やら病棟会やカンケンなどで潰される事もしばしばです。

それでいて病床稼働率にばかり目が行くので、人員不足のところに他所を強制退院になったような患者や、「熱心なご家族」で現場は疲弊しまくっています。

新卒と中途入職者が3年定着するのは1/3にも満たないような職場環境です。

上層部も一応、問題意識はあるような雰囲気を出してはいますが、「新入職員の定着に努めましょう。」というばかりで、何の改善も図るつもりもなさそうです。

もう少し現場の話を聞く気があれば、具体策の打ちようもあるのでしょうけど。

誰が置いたかは知りませんが、「置かれた場所で咲きなさい」を置いたところでどうにもなる環境ではありません。

妖怪や化け物以外の生物が生育できる環境を整えないと、花を咲かせるどころの騒ぎではありません。

上層部も派遣看護師で誤魔化す事をしないで、根本的解決を図らないと、将来はないでしょう。
ベテラン(年寄り)看護師が多い病棟だからなのか、とにかく新人や移動してまもない人にいい方とかがきついし、悪口は聞こえるように言う。別にウェルカムって迎えろとは言わないが、文句や悪口、否定的な言動は陰で言って欲しい。本当最悪だな。そういう環境だから、新しい人は育たないんだよ。どうせ後何年かで定年だろ。早くいなくなれよ、クソババアども。大した仕事もしてないくせにのんびり仕事して、いいご身分ですこと。
糞尿まみれで、病院の車椅子に乗ってきた患者と精神科通院してる家族。更衣を申し出るけど拒否。
待合であまりにも臭すぎて他患者からクレームの嵐だったため、個室を一部屋なんとか確保し対応。
MSWに連絡し、介護連携取っておきたいことを説明。役所に報告してもらい、担当者がすっ飛んできた。なんとか診察は終わったけど、帰りの足が無いとそのまま勝手に違う車椅子に乗り帰宅していた事が判明。しかも、役所の担当者が乗っていって良いと勝手に言ってた。

次の受診時、見るも無惨な姿の車椅子に乗り来院。
2台分の車椅子クリーニング代を請求し、了承が得られたが、お金がないと言い、払えず。
役所担当者は「こんなに家が汚いんです!」と写真を広げてきたが、医者から「当院が介入することでは無い。福祉の仕事だろう?」と、一刀両断。
車椅子も福祉が用意するはずが、病院のものがあるからとレンタルしていないと。

福祉の担当者、お金の事もあるだろうけど、ちゃんとしてくれない?
家族は精神科で判断が出来ないし、患者自身も毎回毎回汚い服で、風呂も入ってない。腐った足を綺麗にして欲しいとか、本末転倒よ?
お風呂入れない?綺麗に出来ない?
病院が個人宅にはリハビリや治療目的がなければ、介入しません。患者宅の清掃は病院がしなきゃいけないんですか?
「病院だから、連れてきたら全部なんとかしてくれるんでしょ!」と、逆ギレされたけど、大丈夫??
もー、無理。リーダーの時に限って、重症が多かったり、緊急手術や緊急入院がある。
しかも、対応早いからそれなりに回せるけど、記録は後回しになるから、時間外がどうしても多くなってるのに、
「仕事が出来てない、他の人はもっとちゃんとやれてる。定時で上がれてる」って師長に言われた。
朝から、予約手術、緊急手術&入院 2件、入院説明5件、外来手術説明3件、検査説明10人以上、それに診察介助、問診、物品の説明&お渡しなどなどの通常業務があるの知ってる?
他のスタッフからも「あの人のリーダーの時は忙しくなるから嫌だ」と陰口を言われてるのに、「そうよね!何でもっと上手く仕事が回せないのかしら」と、師長までそれに乗ってるのを聞いた。
いいよね、もう辞めて。
どーせ辞めても仕事できない人が居なくなるんだから、良いでしょ?
いつまで学生気分でいるの。
こちらはヘトヘトもう組みたくない
夜勤も一緒なんて辛すぎる
給料もらってる自覚があるのか
技術、知識も自分で獲得していくものなのになんで常に受け身
離職して欲しくないから新人を大事に、とか上層部は言うけれど、そんなんじゃ働き盛りの私たち上級職が舐めるわ
 認定看護師もどうしてあんなに圧が強いのか
相談してね、という割にプライド高くて圧強…
なんかもう、何もかもが嫌になった
命の電話?の広告、まじまじと眺めてしまってる自分がやばい…
何度も言ってる。絶対的にスタッフ人数とベッドが少なすぎる
休憩さえ回せないくらいに、忙しい
それを「仕事が出来ない」「夕方には手が空く」「パートはほぼ定時であがれてる。努力が足りない」「常勤の時間外が多すぎる」「業務改善をしろ」

仕事が回らないのは、外来で来る患者が毎日違うから
診察待ちでベッドがうまり、検査リカバリーでベッドがとられ、体調が悪い人の点滴をどこでみろというの? 腹水穿刺やるのに、まだかと医者に言われるけど、できる場所とスタッフが確保できないんです
ベッドがなくて、ストレッチャーに乗せたまま、場所もなくて廊下で待機してるの、知ってます?
連絡もなく「体調不良で点滴お願いします」って患者連れてきて、ベッドがないから待機の椅子で点滴してるの、見てます?
行きたくない部署に行けって言われたら、嫌になる
だから、子供が熱出したって言って休んでるの
そう言ってるママナース

知ってるよ、子供とディズニー行ったり、他のスタッフとズル休みして遊びに行ったんでしょ
子供は素直だからねぇ、全部教えてくれたよ

大丈夫、師長には言わないから
子ママナースを迎えに来た子供が「〇日(とても忙しかった日)ズル休みして遊びに行ってきた!楽しかった」って、院長に言ってたのは知ってるけどね
コロナの患者なんて、私にとっちゃ百害あって一利なしなのよ。ワクチン一回も打ってない、マスクもしないとなると、コロナになってもいいって思ってたんでしょうよ。治療する意味ある?
虐待まがいの対応してる職員見ても見て見ぬふり、むしろ仲間。医療事故をねじ伏せる、嫌われたくないから意見は言わないが業務は手伝うしたたかさ。
私はあなたを見抜いているし、あなたにされたこと、言われたこと必ず仕返しします。仕返しと言ってもあからさまなバカな事はしません。私は知識で必ずあなたに叩きつけます。
師長。