投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

2年目の准看護師。
1年生のためにオペ出しに必要な準備の
チェックリストを作ったと。

は?
プリセプターでも無い、ましてやおまえ自身が
書類の準備や必要物品を理解出来てないのに
余計なことするな!
そういった勝手な行動されるのがいちばん腹立つ。
ちゃんと看護部(主任師長部長)と委員会を通して
許可貰って、マニュアル化したものを渡すのが
筋ってもんだろ。
後輩が間違ったこと覚えてしまったら
また1から教え直しになるし余計に仕事増えるだけ。
無資格者=ヘルパー
うぜー
でかい顔すんな
患者あおんな

患者の訴え傾聴してー休むよう指導しましたー
っておめえらは訴えてきた患者さんの状況伝えろや
お前らで対応して後で何かしらの問題起きたらどーすんだ、無資格者は責任ないかもしれないが、
こっちが責任とらなきゃいけねーんだよ
あーヘルパーうぜー
自分の娘に甘いんじゃない?って やんわり言われたことがある。
産後 病院退院したら その足でうまれた子の付き添い。娘は産後六日目。孫は心疾患あり。
知らん顔できるわけないでしょ?
事情話しても アンタはそういう感じでしたね。
で、自分の娘が妊娠して つわりがひどいって 大騒ぎ。うちの娘もつわり酷かったけど、、、。
せいぜい 娘さん 甘やかしてくださいませ。
それが人に物を頼む態度ですか?なんで命令口調なんだよ。あなたは看護助手です。私がパートで入職したの遅いから?長年働いているから偉いっていう考えはやめてほしい。仕事も全然やらないし。給料ドロボー。
話聞いてると ??の気分。
メンタルが問題らしい。
心電図もホルターも検査済み。
他のクリニックで処方された抗不安剤は一日しか服用せず 良くならない、、、と訴える。
こういった薬はしばらく続けて下さい、、、と院長。
そりゃそうだわ。
患者は セカンドオピニオン希望で来たんだと。
世間の情報にふりまわれすぎ。
っていうか あなた 更年期。
私といっしょよ。
24年勤務してます。

まさかの、一度も昇給無し( ̄▽ ̄;)

バカらしい。
院長以外のスタッフが皆 良い人だからいるだけ…😅

この先、どうしよう(´д`|||)
転職して配属された部署は自分より10歳以上上の人しかいない。
派閥みたいのがあり板挟みで気を遣う
機嫌が悪いときは1番下だからって私に八つ当たり。
自分たちは仕事中もクラークや仲のいい人同士だけで話をしてて手伝いもしない。
休憩中も私から話しかけても愛想笑いで終わり。

だから人がみんな異動したり退職していないんだよ
転職失敗した。
早く辞めたい
ベースのモチベーション下がってるわけではないですが、時々すごく仕事辞めたくなる。
そんなこと考えてるうちに仕事は続き、役目を振られ、また辞められず。やめると言っても私は他に何ができるのか。何がしたいのか。
とりあえず早く結婚して仕事だけの毎日から卒業したいけど、彼氏がいないww
そんな私ももう7年目になろうとしている。
一人前でもなく新人でもない。
求められるものは高くなってくるけど実力は追いついていない気がするし、新しく来た心外の医師からは怒られる。
怒られるけど後輩指導もしなくてはいけない。
まだ怒られるような先輩に指導なんて受けたくないんだろうな…
自信も無くすしこんな立場嫌だ。
辞めたい…
けど具体策も見つからないしやり続ければ成長していつか私もしっかりするかなって思ったりもして。
努力と忍耐なんだろうけど…私に続くだろうか。
勤務時間より早く来るのは勝手だけどさ、1時間以上早く来て休憩室でご飯タイム。早く来てるのに早く仕事をし始める訳でもない。こっちは忙しくてバタバタしてるのに休憩室でまったりしているのを見るとイライラする。仕事前のご飯くらい家で食べて来たら?