投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

中途で就職、全体的に医師の性格の悪さがやばい。医者が建てた個人病院だからお医者様様な態度がムカつく。看護師がやって当たり前。気に入らなければ暴言。ある程度経験積んでから来たのに、新人扱い。上に相談しても看護部が弱くて守ってくれない。嫌なら辞めればいいって扱い。はい、じゃあ辞めますよ。
こんなところで働かなくても職場いくらでもありますから。
あっちでギャーギャー、こっちでギャーギャー…。
自分達の立場、病棟間で言い分があるのは分かりますよ。

でも、お互い様、みんなで頑張ろうって思ったほうが効率的だし、精神的にもいい気がするんだけど。

こう思うのは綺麗事ですかね?
女はみんなグルになって、弱いものいじめをする。どこに行っても一緒。でも中堅になった今、下の子を守ってあげていない自分もいる。なんだか嫌になる。
外来勤務してます。高齢者が多い。認知症が多い。薬すら、きちんと飲めず。老々介護、認認介護。家族は、無関心。何かあると病院が悪い‼︎90近いのに
「あと10年生きて欲しい」と、命は永遠だと思ってるのか?年金目当て?長生きしてほしいんなら日常管理をしてね❣️
ずっと看護師不足の病院。パート時給以上の労働量と責任。休みも取りにくい。来年は転職考えよう。このまま続けたらこっちが倒れる。
完全に心療内科な患者で自覚なく、不定愁訴で週3の来院。
希望で散々検査しても当然異常無し❗
大丈夫だと言われたら安心するどころか、どーしたらいいんでしょうと半泣き。
必要無いと言われても納得せず点滴希望するからすれば、途中でもうやめて❗だとぉー❗
クソババァ❗
どんだけ自分勝手なんだ!
医療費の無駄遣いに、医療従事者の無駄遣い!
山ほど薬希望して、飲んでませんだと💢
おまえみたいな輩が多くて、孫の時代は医療費高くてそうそうかかれなくなっちまうぞ!
自分さえよければいいやつら多すぎ!
ドクターも面倒がらず、必要無いとビシッと言えばいいのに!
金儲けのサービス業だから仕方ないか。
病棟勤務時代。
4年間のうち、1時間前出勤当しないと業務が回らない(全員)、サービス残業毎日3~4時間。(定時に帰れるのは1ヶ月に1日あるかないか)
委員会の集まりの休日出勤。
看護研究のための休日出勤。
盆、正月、クリスマス、もちろん毎年出勤。
台風の日ももちろん事故にあわないよう危険な中出勤。
有給休暇消化率0%。
職員はドンドン辞めていく。
急変やオペは多いし、救急搬送も毎日。

仕事以外は、食べるか寝るかお風呂に入るか以外は全くできないくらい、時間もないし、体力も精神力も消耗。

こんな生活で、給料手取り23万(新夜勤9回)
これがブラックじゃなくてなんですか?こんなの見合ってないし、健康を害するわ。

妊娠しても流産や死産が周囲に多くて、妊娠とともに辞めました。
こんな生活、怖い。

ある、職業紹介会社の方さ
「看護師も救急や病棟で正社員で責任もって仕事できる人と、介護施設やデイケアやクリニックなのでパートでのんびり楽にやりたい人と、適材適所で紹介します。」
とのたまわった30代くらいの女性職員。
 急性期病棟正社員と、クリニック、介護施設のパート経験ありますけど、
 クリニックと、介護施設とデイケアばかにしてんのか。
介護施設だって看護師少ない上にドクターいなくて急変あるし、デイケアだって処置多いし
あんた、楽にのんびりってなに?看護師紹介の仕事向いてないでしょ。