あーもう、看護師に八つ当たりのうちのドクター。 インフルエンザの検査、下手なのはあんたでしょ‼️ 鼻に細い綿棒入れる検査で、患者さんが思わず手を出したら、 手を出すな‼︎って大声で怒鳴るわ、 何で介助しないのかなどなど・・。 大人の人の頭、押さえろとでも? 患者さん、怯えてますが。
生きたいとか、良くなりたいと思って努力してる患者の応援するのはやりがいがある 病気で出来なくても家族が前向きならまだやりがいがある でも、DNARとか、家族もこんなのみれないですって投げ出してる人の看護って意味あるんかなって思う 急変したら終わりって、急変するまでダラダラ繋ぎとめてるだけでしょ それを急性期でいつまでも管理して、この行為の意味はなんだろってモチベーション上げられない 自分が未熟なのはわかるけど、助ける意味あるの?
脳内の患者 息子が毎日面会に来るが、夕食帯の忙しい時間に来て、毎日変わり映えのないことを永遠に聞いてくる。いい年してマザコンなのも面倒だが、説明に対する理解も悪いし、間違えて捉えた内容を昨日の看護師の説明と齟齬があると噛み付いて来るのも大迷惑。患者自身が酸素カニューレを再三外してるのに、看護師の管理不足で不信感だと言われても、こっちも家族に対して微塵もいい感情を抱けない。さっさと在宅に移行すればいい。
私は溜め込みすぎたんでしょうか。。。。 相手の長所を見ようとしても気がついたら本人がいないところで毒が出る。。。本人に直接言えるものは言うけど、気にしすぎなのかなと言えない時もある。。。 そしてまた気がついたら毒が出て悪口になる。。。そして後悔。。。 性格の悪さにも磨きがかかって時に自分が嫌な女だと感じてしまう。。。 あー。。。性格悪い看護師でごめんなさい。。でも簡単に辞められない。。。
準夜の次の日朝から仕事させられて、半日は勝手に有休付けられて、「有休届け出してないよ」と言われても有休に同意してないし、バカにするのもいい加減にしろっ! 昨日はポンコツばっかりのシフトで、透析患者34人中9人も回収して記録して翌日の準備も当然一人でしたんですけど。 あんたらホントに1日何してんだよ。 経験年数ばっかり長くて、給料日高くて使えないやつなんてホントにいらないわ。消えてくれ!
最低な師長代行。部下のスタッフの陰口や悪口は日常茶飯事。直ぐに感情的になり、露骨に嫌な態度を取られる。部下が失敗すると、ため息をつく。スタッフが休めば、「ぶざけんな!」と陰口を叩く。聞いても、きちんと教えてくれず、突け放す。スタッフの皆、ピリピリして仕事をしている。馬鹿なババアの顔色を見ながら仕事をしている。スタッフのフォローもろくにせず、定時で帰宅。退職者続出なのに、自分に要因があるとは理解していない。さらに上に相談しても、頼りない。最悪な職場環境。職場に行くのが憂鬱で仕方ない。