投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

看護学生時代に鬱を発症、休学を経てなんとか正看になりました。
入職後も何度かひどい抑うつ状態に陥り、その度に休職したり欠勤したりで働いてきました。
今回も抑うつの波が押し寄せ、何度も仕事に穴をあけてしまっている申し訳なさと、自分の不甲斐なさとで、強い希死念慮に悩まされています。
迷惑ばかりかけて。死んでお詫びしたいです。もう苦しみながら生きるのはつらいです。死にたい。死んで何もかもなかったことにしたい。もう疲れました。
今年で5年目だが仕事できないと言われているB先輩……。
夜勤明けにB先輩の受け持ち患者が、急変のような状態であることを報告しながら吸引したり呼びかけたりしてるのに、B先輩は目の前で別患者のクーリング変えたり急ぎもしない吸引してたり。

ようやく来たと思ったら特に何もせずただただ
「どうしよっか。どうしたらいいかな。」
私も頭をフル回転させたけど……。結局リーダーが来て諸々事態が動き始めて対応できた。

最後に振り返りしたら、その時自分が何をやっていてどう対応してたかさっぱり覚えてないって。結局2人して対応が遅いと叱られた。

その日の日勤で亡くなったと、翌日知ったんだけど……私は凄く後悔した。私のせいなんじゃないか。もっとあの時……。と。
でも、B先輩は亡くなったことにも触れずカルテも開かず。もう無かったかのように。
こんな先輩だけにはなりたくない。
この前日勤で受け持ってた方が深夜急変し、そのまま亡くなられたのですが……
先輩「亡くなる兆候だったはずなのに何故分からなかったの?情報を送ってくれればこっちだって身構えられたのに。突然だったから家族が死を受け入れられてないよ。」
と夜勤で持ってた先輩に言われました。亡くなってからみれば、亡くなる兆候だったのかもしれませんが……元々が良くなかったので連日状態に変わりはなかったんです。
家族が受け止められないのは貴方のせいだと言われているようで心が痛いです。
リーダ陣が部屋振りで考える事は経験年数や重症がみれるかじゃない。その人にこの患者振ったら怒るよねー、あの人にはキツくして平気だよ。
だから何も言えない人がしんどくなって辞めていくんだよ
夜勤で鼻血で臨時オペになった患者がいたんだけど、日勤から鼻血出てたんだから、一応Dr.コールしとけよ。その時間帯日勤者もいたけど、我関せず状態。同時刻に耳鼻科の即入も来てなんで私が二つも対応しないといけないんだよ。仕事できるって本当罪だわ。
勉強不足であることを指摘された。いつも横柄な態度が目立つ医者。
人間的に嫌いな医者だから最初は悔しくて仕方なかったけど、事実だし頑張って学ぶしかない。
勉強していつか見返してやる!!
本当いつもいやだ。ドクターの指示なのに、それは違うってなに?イヤイヤイヤイヤ。それは私たちの判断することではありません。あーもう理解できない。
異動の話ばかりで苛々する!
私が認定取りたいって言ってるの知ってるでしょうが。
当該病棟で経験積んでるさなかなのに、
畑違いの分野に飛ばすって嫌がらせでしょ。
経験をドブに捨てるのと同じ。
ほんとに馬鹿らしくなる。
**階のリーダー格が居なくなるからって、
なんで私なの?
ほんとに嫌だ。異動命令なん聞いてられるか!
自分のキャリアビジョンを壊されるぐらいなら
辞めてやる!!
すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません。本当にすみません
育休でお金もらってるのに、復帰できません。まさか産休中に引っ越ししてこんなに職場が遠くなるとは思わなくて、しかも保育所全部落ちるし。すみませんすみません許してとはいいません、非難されて当然です。
施設ナースですが、半年前に来たナース私より年上なのに、掃除とかお茶入れは率先してするのにケアや指導はまったく人任せでプランも何もしない。上司が、何度注意しても発言も無し。これで、同じ、いや、わたしより給料多くもらってるのに、納得いかない。しかも、2ヶ月前に入った新しいナースとコソコソして何しとんねん!優しく指導するのは、1ヶ月だけ、何度も同じ事聞く前にメモまとめて、復習しろ!新しいナースも、前の病院では、こうだったから…とか、注意されるたびに言い訳ばっかりするな!腹立つ!あんた、病院じゃなくて訪問看護してたと、自分で言っておいて、注意されたら、病院の事言うってどういうことやねん…。聞く気がないなら、かきまわして、ケアを滅茶苦茶にするのやめて!ただでさえ介護士さんとの連携も難しいのに、責任だけ押し付けられて、イライラしかせーへん!愚痴る場所ないし、ここで書き込ませてもらいました。すみませんでした。