投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

血管が無くてルート難しそうな患者。患者の横には家族。ルート確保の手伝いに行ったら家族の第一声が「点滴ぐらい取れないって何なの!?笑い事じゃないんですけど!もっと上手い人にしてください!」と怒鳴る。やべー、ここの家族ってこんな人だったの?とビクビクしながらルート確保。
てかさ、この人が頑固で言うこと聞かないから尿失禁で何回もシーツ替えたり着替えさせたり数人がかりで色んなケアをしてるんですけど。忙しくてバタバタしてるのにその人のために数人のスタッフが時間とられるから更に忙しくなる。そういうのって分かってます?親も本人も皆病気の人同士で同居してるのに自分は遠方だからって放置?たまには見に来て世話したら?数ヶ月も風呂に入ってないとか普通じゃないですから。臭いもひどくて迷惑です。
新人に「何かお手伝いする事ありますか?」って聞かれたからお願いしたのに「フォローに確認してからお願いしてくれますか?まだ新人は判断できなくて、自分の仕事が終わらない事態になるので」って。
そんな経由するなら自分でやるし。しかも、たいした事頼んでないし。
中間査定の時期でいろいろ指摘を受けてちくしょーではなく、逆にやる気がなくなる自分。
今日、ルート取るの大変そうだったから見に行って変わろうか?と言いましたが、「はい!お願いします」と年下の若い子…自分が使ってた物品は片付けもせず、患者さんのシーツも汚れたまま。その場を立ち去り見に来ない…技術学びたいって来たのでは?頻繁にやったらやりっぱなし…そこ見て技術勉強しないかな?いいたいこといっぱいあるけど、言っても何も響かない…注意の仕方に困ります…はぁ…こんな新人増えてるんですかね?今日も疲れました…言いやすいからと色々と頼まれるけど、私はそんなに器用ではないし、他にも手の空いてる人いるのに…辛いです。もうちょい…あと数日!そう思いながらイライラした1日を反省します。
今日もお疲れ様でした。
看護師によって態度をあからさまに変える医者って何?検査介助してて、他の看護師と同じ様に又はそれ以上にやってんのにさぁ、パートってだけで気に食わないらしい。しかも自分腕が悪いのに、うまくいかないと患者のせい。
リーダーやりながら受け持ちして、しまいには残り番やれって?
どんだけリスク背負わす気?
他の看護師がリーダー業務手伝える人もいないなら、リーダーだけ付けてよ。

なにかあるごとにリスク高いから危険と言いながら、これってさーおかしい。
師長って自分ではやらないことを人には押し付けるよね。自分の身だけ守ってるの?
ICUも、勝手にベッド減らしてさ、患者が多いとリスク高いからって、ICUなんて重症患者いねーから。名前だけのICU。重症は個室にいますよ。
施設からの出戻り患者が多すぎる!
2日前にうちの病院から退院したばっかりなのに。

もとは、気管支肺炎で入院になって、
一時期は点滴もしましたが、炎症data下がって
食事開始になり、とろみつきミキサー食で
誤嚥することなく食事摂取でき、リハビリも進んで
入院前の施設に帰したばっかりなのに。

この1~2日で何があった?
同業者にこんな言いたくはないけど、
施設側での食事の食べさせ方が悪いんじゃないの?
これだと何のために退院サマリーを書いて、
継続看護を依頼しているのかって話。
病院での看護が全く活かされてない。

高齢になれば咀嚼、嚥下力は低下するから
容易に誤嚥するけど、そこの1日で
肺炎がこんな悪化するのは
正直、施設での対応ミスなんじゃないかと。
施設は熱発したら、sat低下したらすぐ搬送だもんね。

新規開業のクリニックに応募し、面接も 受けたけど 人員選び難航し、月末まで待ってくれって。
こんなオバサン どうせ 落とすくせにさ。
今のクリニック イヤで仕方ないから 不採用が来ても 辞めようようかな。
私には 時間が無いんだよ❗
さんざん 待たしといて 不採用か? あり得るな オバサンだし自覚してんだから。
でもさ ほんの少しでも 期待させといて やっぱ不採用なら モンスター患者になって 行くよ。
期待していいのか? とりあえず 今のクリニック辞めたい。
5日に面接してるんだけど、20日現在 お待ちくださいの一点張り。パートなんだけど。
蛇の生殺し状態。
私、管理職やりたい‼と入ってきたナース。私達は管理職なんてやりたくもないから、どーぞどーぞやってくださいとやらしたが…
まず管理職以前に、看護業務が出来なかった。近くの少し大きな病院から来たけど、だいたいの程度は知ってたけど。本人は仕事出来るアピールしてきたけど、ごめんね、全然響かない。それに伴うような仕事してるように見えない。急変していることにも気付けないし、オペ後の看護も、バランスの出し方も。えーってなったわ。あなた管理職になって、下のスタッフにどう指導するつもり。
下のスタッフから指摘受けてプライド傷ついて退職されました。今では施設長になって。あれもこれも出来ないって適当にやってるらしいね。
こんな施設に自分の家族なんて入所させれない。
施設増えてるけど、怖いね
他の病院から治療目的で転院してきた。症状も軽快したから、もとの病院に転院の話しになった。でもそちらの病院は、人手が足りないから戻って来てもらっても、ナースコールも多く押すし困るんですて。なんか違くない?
なんか、そんなこと言う他の病院の看護師とMSWだけど呆れて言葉も出なかった。
人手不足なのは、こちらも一緒です。そのナースコールに対応してますよ。

そして施設の看護師も、連休中はスタッフがいないから戻って来てもらいたくないとか、連休前にごっそり入院させにきてさ。入院させてもらわないと困るてね。そんな連休中にスタッフが少なくなるのはどこの病院も施設も一緒でしょうが。こっちも急性期だし入院、重症患者がいても当たり前だと思ってます。それでも施設の認知症の患者の対応だってしてますよ。
もっとADLあげてきてから帰して下さいとか、もう治療終わったしADLとなんなの?あの、もともとほぼ寝たきりの患者でしたよね。リハビリ病院に転院してきたわけじゃないからさ。アソビリテーションはそちらの施設でやってもらいません?それはそちらの仕事だと思いますよ。

なんでこんなくだらないことを理由に、患者に戻ってきて欲しくないなんて言えるんだろうか。
なんか私の考えがまともじゃないのかも知れないけれど。