いつになったら起きてくるんじゃい。 朝までかい?仮眠じゃなくて本気寝かーい! 起こすの気がひけるなー。割り切って栄養ドリンク飲んで、仕事するかなぁ。 今頃起きて来ても、仮眠中途半端だし。寝ずに動いた方がまだマシかな?
派遣看護師婆さん。朝からぶつかる。所長に報告したところ、来月から正社員看護師が入る。自分で動かないで済む為助かった。その婆さん派遣看護師さん来月から来ない事になりました。自業自得。今日は医務室と呼ばれるところから殆ど出ず、なにしに来ているのかわからない仕事?をしており一日中無視させていただきました。何か言いたそうでしたが、貴方のやり方は私はしま困ったものだせんと言うが切れずに婆さんがいたのは楽な職場を失った為でしょう。看護師サイドの業務改善は進むだろうが、次は、介護をなんとかしないと。病院経験者とお馬鹿レベルの差が激しい。反発、こちらの指示を無視する、仕事上の立場がわからない思い上がりのお方。サービス業で対応を工夫する必要を知らない。利用者の食事観察。介助はしていないようだ。あとはトイレ誘導と介助。オムツ交換だけが自分の仕事としている方々。なかなか介護士が入らない中、きつく対応出来ない。
夜勤の仮眠。相手が仮眠から戻ってこない。なかなか起きてこない。どこまで待って声かければ良いか迷う。スパッと時間で声かけた方が良いかもしれないけど、この位なら良いかって思うし‥。 早く交代して休みたいなー。
派遣看護師。婆さん。病院なら頑張る人。責任感が強い人が当たり前だが、民間企業では楽して儲けよう感のお強い方が!受診付き添いの報告も記録せず。処置、記録で残業2時間半余り。自分の立場が強くなれば辞めていただきたい。文句、あれは違う。細かな指摘を強く注意指摘してくるが、全体見て動きやがれ。また、簡単に休みされてしまう。何だかなぁ。
自分のなんでも言っちゃう癖治したい。 一言余計やったっていつも後から思っちゃう。 体格いいから態度でかいって思われてるだろうし 悪口言われてるだろうなとか考えると余計怖くなる。 何も喋らずに黙々と仕事したいけど コミュニケーションとらなきゃいけないし 看護師向いてないのかなってほんと思う
感情を顔に出しまくりで仕事している主任さん! 辞めたい辞めたいって連呼しながら働くくらいなら、とっとと辞めてくれ。 仕事しんどいのはあなただけじゃないんだ。 体調不良で欠勤したり、早退したり、他の人はそんなの許されないのに・・・。 優遇されてることにも気付いてない。 ハッキリ言ってよそへ行っても、それじゃ通用しないよ。 ずっと同じところで働いてきたからか、新しいことに対応できてない。 転職ってあなたが考えてるほど簡単じゃないよ。 毎日暗い顔して文句言うくらいなら、ホント早く辞めてくれ。
すみません、愚痴らせて下さい。 いつも忙しい部屋につけられる。要領のいい人は自分が好きな部屋につけたり、仲がいい人とつけたり。職場なのに自分の家みたいに好きかって。 子育て中の人が多いので、夜勤出来る看護師が限られる。独身や言われやすい人に勤務変更の話がくる。ずば抜けて他の人より過酷な勤務。 リーダーはリーダーの仕事してほしい。入院患者を担当部屋一人が直接、医師に指示をもらって処置、薬整理など時間内に終わらない。他の人に依頼しない自分が悪いけど、リーダーは何でもかんでも担当部屋に言いにこないで、いっぱいいっぱいで出来る余裕がない。 ナースステーションで業務以外について話している人、勤務表を見ている人たちにも声をかけてほしい。こっちが何も言わないからと言って、加減にしてほしい。 後輩に処置のお願いをしたらため息を疲れ、今さっきも処置をしたと言う。自分だけが忙しいとは思ってないけど、忙しい理由ならわかる。新人が来たから先輩態度をとるんですか、私はあなたの後輩ですか。 看護助手、話してばかりで手を動かして下さい。ナースコールとらない、移乗もしない。自分たちはナースの助手と思ってない仕事ぶり。医師の指示でわからないことがあったら、医師に聞いて下さい。 何でもかんでも私に聞いてこないで、私はあなたのフォローをするけど、あなたは私のフォローしたことありますか。あなたにつききりだった、私も申し送っていたのに、部屋の責任にはならず、申し送りをした私が悪いみたいに、ヒヤリを書いた。来年は寿退社してやめてやる。