投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

クレームというワガママが多い。
怒鳴られる、罵られる、脅される。
患者だからと我慢していたけど、こんなに我慢しなければならない看護師に向いてないな…と、心が折れた。
明日、仕事に行きたくない。
この人と夜勤になったら仕事進まない
マイペースで何してるの?って感じ

末梢確保が難しい患者の点滴もれを見つけて
日勤帯になってその日の受け持ち看護師も
手伝ってくれながらルート確保してんのに
見に来て手伝わず何か違うことしてるし
そもそもあんたが今日点滴係でしょ?
主任の仕事する前に各勤の仕事を終わらせて
そっちに取り組んでほしいんですけど
師長代行の看護部長。
張り切って来月のシフト作ったのはいいが、入浴介助のスタッフの人数を勘違いして、一人足りなくつけてたのを主任に指摘され「やだ~聞いてない~」って、勘違いしたのあなたよ!
まじでコイツとは一緒に働けない!デブでバツ一の上に態度までデカイし性格悪い!上司には愛想良くて嫌いな人には無視。何か理由があって嫌われてるなら分かる。けど異動になって初めて話す時からシカトってどうなの?嫌いなのは分かるけどオムツ交換くらい2人で回って。こっちは呼吸器もいるんだから。てかまじで他の病棟に異動になって欲しい!!
本当に空気読めない人はイラつきます。3ヶ月以上も前から始まっていたのに、今さら、片付けがわからないと言い出した。はぁ❓あんたが、今までやってなかったからでしょ。しかも、黙ってやればいいものを、いちいち、見せに来て、これって片付けるんですよねーと。当たり前です。前日は忙しくて出来なかっただけ。私は、いつも、黙ってやります。何で黙って出来ないのか。やってあげますアピールなんていりません。
先月で病棟師長が退職し、今看護部長が代行で師長になってる。
当然、兼務で忙しいからずっとは病棟にいないけど、いるときはあら探しばっかり。「こんなスペースの使い方は無駄~」「こんなの使いにくい~」そう言ってあちこち物品を移動させ、私たちスタッフは大迷惑。
昨日なんて、医師の回診についてくれるのかと思いきや、リーダーで申し送り真っ最中の私に「じゃ、回診お願いします」って、はぁ?って感じ。
私が何してるか見えないの?「いや、今申し送りしてるし。送らないと夜勤さんが業務につけないので、私は回診につけませんから」って断ってやった!ちょっとスッキリ(笑)
生意気な後輩。4-5年目でちょっと仕事が出来るようになると大きな顔しやがって。余裕がないのか、お願い事をしても「はぁ?」と。お前の倍、こっちは働いてんだけどな。男の医者には良い顔して。もう二度とお前に頼まれても何もしてやらねーよ。
業務リーダーにも入れていないくせに、こっちの苦労も知らないんだろうけど。
あ~また看護研究のテーマ変えられた。
あと3ヶ月しかないのに、どうすればいいのかなぁ。
頑張るしかないけど、何も手につかない。

人手不足で、早く仕事に行ってやってるけど、それでも残業。
スタッフも何かあれば、リーダーリーダーって言ってくるけど、帰るときは何も言わずに、気づくといない。そんなもんだよねー。
それで手伝ってくれないとかグダグダ言ってるけど、そっちこそ手伝ってくれてなくない?こっちが手伝って欲しいわ‼
辞める辞めるって騒いで、いつまで居座ってるんだか、辞める辞める詐欺かよ‼
毎月開催されるチーム会。遅くても開催日の一週間前までに告知し、5日前までに日勤以外の不参加の人は、議題に沿って意見を書いてチームリーダーに提出するよう言われていますが、開催日の告知が遅すぎ。チーム会までの日数が短すぎて、意見書を書く時間がなさすぎ。自分で約束事を決めたのに、自分が守らないなんてサイテー。
そのくせスタッフに意見書を提出するように、しつこく言って自分に甘過ぎて腹が立つな。