投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

日勤終わり頃、どうしても酸素濃度が上がらなかった患者。
たくさん吸引しても、チューブの届かないところで、まだゴロゴロしてた。
同僚が、吸引出来てないって。
は⁈何でそんな発想?
吸引してもまだゴロゴロしてる、少し時間空けたらまた吸引出来る患者いくらでもいてるだろ!
食欲不振の時指示の点滴するってなって、別の同僚は普通の針でしようとする。
夜勤のスタッフが出来たらみたいな感じで言うから、留置針入れてみようと声かけたら血管がない云々。
自分も、その患者血管取る自信ないけどな‼︎
朝まで点滴をもたしたら、と提案しても難色示す同僚。
当直医師に1本追加してもらうとか、夜中もう1本食欲不振の点滴追加するとか、後は夜勤スタッフに任せればいいだろ。
出来るなら、留置針ある方が助かるわ‼︎
うちの病棟は意味不明な人ばかり
独身バツイチシングルマザー…まぁこの辺は仲良くしてくれるよな。新婚とか家庭持ってる人たちは干される。なんなのこれ?公務員の旦那いるとか言った瞬間にみんな冷たくなった…。同じ新婚でも旦那の稼ぎがない人だと仲良くしてくれる。結局みんな自分持ってるむかつく。ボス的な人に嫌われるか好かれるか…この違いね。なんのタイミングかでいきなり口聞いてくれなくなった先輩。心当たりなさすぎてむかつく。嫌なことあるなら直接言えって感じ。はぁー。きらい。
私たちは、患者さんをお客様として扱うの?
それじゃ、単なる召使いみたい。
下手に出たら、それに調子に乗る患者さんが、可愛くない。
点滴を患者にしてから点滴が終わるまでしゃべるていうのは、どうゆう意図かな?
患者から治療上のヒントを得るでもなく、ただ世間話をするだけ
なんじゃそれ!
午前中に褥瘡処置に回ったが、2人抜けていた。
それをネチネチ言う同僚。
午後からでも差し支えないし、もしお前らが抜けてたら「ごめん、昼からするね」で済ます癖に。ふざけるな‼︎
次からお前らのミス、宣伝してやろうか‼︎
「自分が一番患者さんを理解し、自信を持ってケアを選択している」という匂いがしてならない。すごく疲れる。
久しぶりのアクシデント。今までずっとなかったのに完全に自分の思い込み。あーヘコむ。ミスは誰でも起こすっていうけど自分のミスに自分で気づいてビックリ…どうしてちゃんと確認しなかったんだろう。本当に思い込みって怖い。一気に仕事嫌になったー(;∀;)泣
過去のミスをチクチクと責める主任看護師。そんな何日も前のことを言われても今更?という感じ。反省してるしもう掘り返して責めるのは止めてほしい。私はあなたが血糖測り忘れてても黙って後から測りに行きますが…。確かに言わないとミスしてたことにも気付けないだろうけどあなたの言い方は責めてるようにしか受け取れません。しかも周りの人同士でコソコソと人のミスを話すなんて本人の立場になって考えてみたら?誰だってミスはするんだからミスしにくい、ミスしようとしても気付きやすい環境にしましょうよ。ミスして責められる職場はその内スタッフがミスを隠す職場になりますよ?
いつも口うるさいオバサン看護師。今日は夜勤その人だから抑制ちゃんとしとこうと思ってやってたのにまだ緩かったらしい。夜遅いのに「○○さーん!ちょっと来てー!」と大声。「何この抑制!こんなに緩いと意味無いでしょ!何かあったらどうするの!」とキレられ。本当にうるさい!抑制緩かったらきつくし直して「抑制緩かったから気をつけてね」で済まないんだろうか?自分には甘いくせに人には口うるさい。若いんだから動けるでしょ?と自分より年下の人をコキ使う。早く辞めて欲しい!
爺婆ばかりの病棟。
認知なのか、そうでないのかわからないが、とにかくうるさいのばっかり。

朝食配膳中にナースコール鳴らしまくり。
ただえさえ人が居ないのに…
お前の為に、他の人のごはん遅らせる訳にはいかないんだよ!!…やっと本人の元に行けたら、訳の分からん文句言うし、面と向かって顔の悪口言われた。
どうしたいのか、と聞くと、だんまりだし…