先輩の送別会の出欠とってたら、上には愛想がいいから気に入られてて、下には何とも思われてないか嫌われてるのがよく分かった。私もあんな人のしたくないわ。何か企画用意しないと何か言われるんだろうなーあーいやだ
私は、個人病院で働いてます。何せ小さいところなので、スタックの数も少ないのですが、そのうちの1人に天然な人がいます。自分ではなんでもできると思っているのか上から目線の言い方にイライラです。遅刻したり、 患者さんがいないときは居眠りしたり、物品壊したり。普通なら上から注意されますが、天然だからなのか上から気に入られ何しても怒られません。看護師としてもどうなのか……職場もどうなのか……毎日新聞疲れてすまいます。
業務改善を求められている今。病棟会を開いても上辺だけ。異動してきて看護師が増えたら、少しは働きやすくなるかもねと期待を抱いた私と同期はガッカリ。 働きやすい環境、いい上下関係、他職種とのやりとりを円滑にしたいだけ。そう思うだけ。それが気に入らないのか嫌みばかり 疲れたわ。しかも看護研究でも取り上げてるんだから、協力してくれ! そして情報の共有無さすぎて、困るんだよ師長‼(*´;ェ;`*)
DMの父。食事制限出来ない、インスリンも打ったり打たなかったりの悪い患者の見本のような人。糖尿病性網膜症で他院の眼科に行ってるんだけど、レーザー治療の診断書を早く書けと怒鳴りながらの電話。本当に恥ずかしいから止めて欲しい!!!
へこむわ~ 初めて採血する患者を二回も失敗 他の看護師に代わってもらいましたが、その患者が「あんた上手だわ 1回で入れた」ごめんね下手で! そこでやめとけばいいのに先生の前でも「あんたホントに上手だわ 1回で入れた」 2回も言わなくてもよくない? 2回失敗したから、あいこってか? 傷つくわ~