投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

おしゃべりしてばかりで仕事しない先輩、仕事してよ!仕事してると思ったら、自分だけ仕事してるオーラバンバン出して何故そんなに偉そうなんだろう。コミュニケーション大切だからー私は大事にしてるって。目上の人には、敬意を払うって。そうですね。言うことは、全うです。あなたには、誰も仕事してよとは言えませんが。女の職場は窮屈だぁー
患者さんは自分で同意書書けない人が多数なので、夜勤で同意書チェックの仕事を入れて朝一で医師に依頼する始末。言うと「ていうか(検査を)俺がやるから」。たまたま直前に家族が来たのでとれたが
疲れたよね。ここに来ているみんな、疲れてるよね。でも、収入とかも関係あるけど、なんだかんだ言っても、看護師が好きなんだと思う。
私も、今の病院では主任で管理職なんだけど、部長、師長からの圧力、下からの愚痴を聞いてるんだけど、どっちの言い分も分かる。でも私だって管理職の前に人間なんだよ。
部長、師長からの仕事の押し付け、下も手伝わないって言われてるから、私も師長、下の仕事は手伝わないことにした。でも、今年で任されてる仕事が落ち着くから、退職します。
icuで、小児が投薬ミスでなくなってしまった事件があり、特定機能病院をはずされました。その年は、減給続きで、看護師は200人退職しました。今年もボーナス減給です。
マスコミも外に殺到している状態でした。
でも、主治医の耳鼻科の女医は今も病棟でのうのうと働いてます。。。
マスコミでは、海外留学してるとなってましたが。。。。そして、その後も医療ミスのような事が続いてます。
心が痛みます。
新しい看護師長は、自分が関わらないで済むようにいたいんだろうなあ。その癖に口だけ上手、気が強い。今までの師長の感覚で相談すると、はねつけられる。あなたには相談しません。
あんた怒らせたら、相当怖いだろうな。
何せ、理事長先生も頭を下げる1番の古株だし。
両手使えるのに顎で指示を出し、キレ口調。
あんた辞めてくれても、補填したらいいだけだからどうぞお辞め下さい。
具合が悪くて、病院へ行き点滴する事に。
脱水もありなかなか入らず。
次は誰がやるか、ていよくなすり合い。
向こうは、こっちが看護師とわかってるし。余程じゃなきゃ病院になんて行きたくないのに、どうしても我慢できず行ったのに。
具合悪いこっちが申し訳ない気分に。
こういう時は、お互いに同業者じゃなきゃよかったなーとつくづく思いました。
私の病棟は元々、療養で看護師も少なく、最低8人の時もありました。だけど協力しながら夜勤組んだり、助手さんがたくさん居たので何とかやりくりして、徐々に看護師も増えて15人になりました。

6月から地域包括ケアに新設され、始まったばかり。これまで、助手さんが清潔ケアや入浴介助をしてくれていましたが、看護師も増えたので看護師主体で頑張りましょう!少しずつ病棟も変えていこう!と病棟会で決まり、師長も主任もいい人なのでみんなやる気になってます。

なのに一人だけ厄介な方がいます。元師長で定年を迎えて異動してきて1年以上経ちますが、まだ師長の感覚が抜けないのか行動しません。しまいには「私は正社員じゃないのにリーダーやら休日まででなきゃいけないの」と文句ばかり。

確かに準社員だし、定年過ぎたし、楽に仕事させてあげたいです。でもまだまだ人が足りず、夜勤に人を取られたら、日勤がいないのが現状です。

師長からも毎回説明してくれて、スタッフも「いつも任せてすみません」って手伝うのに悪態をつくのでみんな嫌になっています。

しかも申し送りが長く、自慢話。いつもステーションでパソコン見てる。ナースコール対応もなく鳴りっぱなし。

貴方はいったい何をしているの?リーダーで受持ちが当たり前だったけど、大変だからってその人のときはリーダー業務だけ。だけど先生がくる病棟でもないから仕事も一般病棟に比べたら少ない。

みんな大変でもちゃんと仕事こなして早く帰ろうねって頑張っているのに不愉快。しかもその人は手伝うこともせず、口だけ。だけど手柄は持っていきます。意味わからん(笑)

「誰も気づかないの?!私がやるの?!こんな大変なら私もうリーダーつけないで師長!」

師長も大変です。まず、なんでお前の気分見ながら働かなきゃいけないの。リーダーやりたくないならやらなくていい。私が日勤の時はリーダーやるよって他のスタッフも師長に言っています。

これだけ周りが気遣うのに悪態って性格破綻だわ。

自分からやめないかなって思うばかりです。
長くすみません
個人病院で働き出して四年近くなりました。だけど給料減る減る減る!!ボーナスが基本給割るなんて聞いたことなかったわ。

なのに新しい最新の医療機器を導入するんだな。ほんとに事務部が何を考えているかわからない。労働組合がないのはダメだなと分かりながらも、交通が楽だからやめるわけにも行かない。

ボーナスで去年は何人も辞めていき、新しく夜勤手当てが増えたらしいが500円だけ増量ってなに。子どもの小遣いかよ。ボーナスにも夜勤加算入るらしいけど、冬から。

また夏のボーナスは基本給以下ですか?聞いても答えないって有り得ない!!職員大事にしないからこうなるんだよ!今年もやめる人を私はすでに見てます