投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

常勤ふたり、相手のナース、私が入職したときに
言われた言葉が…私は誰も信用しないから!と面と向かって言われた、ひとりでやれる仕事じゃない、完璧に仕事できるひとなんていないし、お互いさまたまと思う、反省し次に無いようにする!だけど違う、ちょっとしたことでも指摘される、なら私だって言わせてもらいますが…ってこともある、でも、常勤ふたり、ギクシャクしたくないから、私が我慢すればと思う、ふたり勤務は正直疲れます、ひとり勤務の方が気楽、こんなところにエネルギー使いたくないです、ストレスが溜まりまくり、白髪が増えるし…
申し送り表の記載ミス、指摘を受けた。
数個あったが、自分のミスでないものが混じってた!
それに、他の人の記載ミスは修正するのに、何故残す!
部長、何かあると患者に訴えられるとかビビってるけど、その前に職員に訴えられないように気をつけてくたさいね!
先生、腕が悪いんだから、そろそろオペ止めてください。ムンテラでは、全部僕に任せてとか言っちゃってるけど、先生に任せていて、どんだけの患者が犠牲になったか分かってないようですね。
患者が可哀想です。
今年2次の病院の脳外に就職した新人です。先輩の裏での陰口の多さにうんざりです。表面上は良くても常に人の悪口が飛び交ってます。こんなもんかね~
自分のことを言われて無くてもなんか人の悪口を聞いてるだけで吐き気がしてきます。
勤務先は町の小さな診療所です。
職員同士や医師と職員の情報が、共有されてません
いくら小さな診療所とはいえ大切だとおもいます
私はパートなので、時間になるとあがったり、勤務してない日があります
休みの翌日に勤務すると、やり方がかわっていたり、手順がちがってたり。
始業前に5分でいいから申し送りしようよ!
ほんとにやりずらいわ
部長、師長が看護研究できないってなんで?
あなたの指導が出来てないってことなんじゃないんですかね?
恥ずかしいと思いませんか?看護研究もやったことのない、出来ない人を師長にしたこと、その能力がないと認めたこと、部長御自身で恥だと感じませんか?その下で働く私達、その師長にあれやれこれやれって言われたくない。
自分の看護感もなく、どうしたらいいのか聞いても答えられない、私達に答えを求めてくる。いい答えを言ったもんならば、自分が言ったように言ってる。何の考えも持ってない師長。そんな師長が私達を育てられるの?
今日は何だかスタッフとかみ合わずイライラする。
空気読めや❗マジめんどくせーわ!
そろそろ自分殺して我慢しながら
仕事すんの限界だわ❗
やっと連休が取れて1人旅に出た。自然の中で癒された。だけど平日、どこにいっても同業者ばかりで、病院の悪口だらけ。こっそり聞いて、わかるわかると心の中で思ってた。思わず混ざりたくなった。
ソーシャルワーカー、自分の仕事は病院間の連絡だけか?全部病棟看護師に丸投げ。情報収集できてないと、ダメ病棟扱い。口がたつので仕事ができると期待されてるのか?担当診療科が多く忙しいらしい。お前だけだわここまで仕事押し付けてくるの。そんな部署内の事情押し付けんなや
次の日に確認してほしい内容のメモを、確認しなかったからってさらに翌日に繰り越すのやめてほしい…せめてサインを自分の名前にかえてほしい。