投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

いよいよ一般病院の病棟にもタイミーの求人が出る時代になりました。

これの意味するところは常勤看護師が飛んで、派遣会社や人材サービス会社にも相手にされなくなったと言う事です。

その病院の役職看護師が言うには運営会議でもその話はなく、看護部すら知らない間に決定されて実行に移されたとの事。

タイミーは倉庫や店舗のバックヤードの労働者などを集めるためのもので、最低賃金付近のものが多かったと思いますが、現場看護師もその領域に突入したと言う事でしょう。

国家資格って何?専門技術や知識って何?となってしまいますが、飲食チェーンやアパレルチェーンの無資格可能な求人より安い時給で誰がやるのでしょうか?

今から10年すれば、病棟や介護施設の看護師が毎日日替わりで入れ替わっているのが当り前になっているかも知れません。

そうなると、看護師の社会的地位の向上がどうのどころではなく、毎日の事件事故の起こる修羅の巷と化している事でしょう。
感染症、最近すごい増えてる
コロナだけじゃない。インフルエンザ、水痘、麻疹、結核、あと、HIVの患者もいた
陰圧室隔離対応のため、「病院内に入るな」と伝えてるのに、入ってくるやつの多いこと…
病院に着いたら電話連絡しろって言ってるの
なんで、総合案内に「着きました〜」って言ってくるなかな!?
病院にくる電話、総務の「一般職」の人が取ってますが、話が通じなくて困る
看護師はなんでも相談窓口じゃない
直接医者に話を聞きたいって言われて、電話を医者に直接つなげるな
全部話を聞くな
時間外は、時間外。外来に電話を回してくるな
ちゃんと相手の「名前」「生年月日」「患者ID」聞け
折り返し電話連絡先を聞くなら、復唱しろ
何回言っても改善されない

「患者の状態を聞きたい」って電話、外来看護師に回すなよ。話せないって言ってるじゃん
来院して話を聞け、電話では伝えられません。外来業務は別なので、話せませんって伝えてるじゃん
お盆休みだからって何人も電話かかってきて、外来業務に支障でまくり
お盆中、私だけ連勤。他の人も出勤はあったけど、ちゃんと休みも混ぜて連勤にならないようにしてるのに…。さらに言うと師長も連勤ついてない。
そりゃあ未婚で子供もいないとなれば勤務表なんてどうとでもできますよね。でもそういう不公平が続くようなら、そのうちドカンと連休とりますから。人手が足りないとか知らんから。
役職負担が多すぎて、いっぱいいっぱいです。メンタル崩壊する前に今年度末で辞めようと思います。
でも、看護部長の引き留めがあるはず…
看護師の仕事が嫌になったわけじゃないんです
この病院と、管理業務が心底嫌になりました

退職理由、なんて答えたら良いのか悩んでます。
正直に言うわけにもいかず…
良い案を教えて欲しいです。
どんな事聞かれるんでしょうね
丸め込まれそうだ…
看護師が何でも屋、ミニ医者という勘違い概念が無くならない患者居ると思うんですが、これが身内にいると本当に厄介のなんの!自分のかかりつけ医がいるにも関わらず症状言ってきては原因はなんだとか何の病気か聞いてくるし、気になるなら受診しろ言ってもデモデモダッテで私に解決を求め、挙げ句の果てには産後の知り合いがとか言って助産師の範囲内まで聞いてくる始末。
看護師はミニ医者じゃないんだよマジで。
私にとっては嫌な過去を笑い話とかで掘り返そうとしてくるし、性格や考えが無理だしでもう嫌だ。(親が連絡先教えないでいてくれてはいるけど完全絶縁には反対されててSNSはフォローされてしまっています。フォロー返しはしてないです)
今の職場に入職して5ヶ月。3ヶ月前くらいから職場(上司)の人間関係(パワハラに近い言動)でストレスを感じでます。で、7月初めに円形脱毛症があるのを見つけました。発見当初より、脱毛症が広がってます。今は、塗り薬、内服で治療してます。このまま、今の職場で働いてたらストレスからは逃れられない。私が、辞めるか、上司が移動するかと考えるとやはり私になると思う。
全て略語で言うの辞めて。看護師っぽいし、かっこいいかもしれないけど、みんながわかってると思わないで。みんな、頭の中???ですよ。バッカみたい!
1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1,407