投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

お局看護師。新人に対する文句ばっかり。プリセプターの私に新人に対する愚痴を散々言ってきて、あとは丸投げ。解決策を考えるのがプリセプターの役目と考えてるかもしれないけど、だったら少し黙っててくれないかな。ちゃんと考えて順番に教えてるんだから。自分のやり方と同じじゃなきゃ気が済まないの?お前のやり方間違ってるんだけど。それとも新人潰したいの?お前は新人だけ攻撃してるつもりかもしれないけど、もれなく私も病んでるんだけど。新人いびり続ければ職場からスタッフが消えて今以上に忙しくなること気づかないんだろうな。
絶対ワザとだ。
夜勤明けの確実に帰る時間の後にメッセージ送ってる。
その後、連休で休み明けの月曜じゃないと受け取れないと確信して、大事な連絡してこなかった。
当日の朝知っても何とか間に合うだろうけど、何日も前に決まる予定をいない時に知らせてる、地味な嫌がらせ。

残念でしたぁ!たまたま病院行ったからメッセージ受け取れて、バッチリ準備もできましたよー!!
さて、月曜に顔見た時どう言ってやろうかなー?楽しみだなー♪
55歳で転職したんだから、それなりの覚悟はあったつもりなんだけど。転職して半年。周りはふた周りも年下の同僚ばっかりの中で、慣れないパソコン業務にアタフタしながら頑張ってきました。
仕事覚えが悪いからと、月に一度面談されてます。30代の同僚みたいに働いてほしいと指導されてます。経験はあるので点滴やバルンは頼られたりしますが、老眼や覚えも悪くなり、体力的にも同じようには動けません。歳のせいにしてしまいたいけど、最近は自分の能力がないんだろうなって思っています。
必要性は判るけど、月一回の面談は退職勧告にも感じていて、月一回首絞められてるみたいで苦痛です。
「看護師等の人材確保に関する法律」が31年振りに改訂されたとの事です。
これだけ問題山積の業界に関するものなのに、今まで手付かずだったのは驚きです。
元々、看護学校の設置や各都道府県へのナースセンターの設置などに関するもので、既に働いている看護師が続けられるような方策は何らありませんでした。
法律文に目を通しましたが、やたらと状況説明が長い文章です。
パワハラに関するものや、看護師の資質向上などが盛り込まれていて、待遇の維持の一言が加えられてもいます。
パワハラに関するものでは特に第三者機関を設置するなどの具体策はありませんし、待遇に関しても待遇保障などがなく、あくまで努力目標の域を出ないものです。
全体としてボヤけた内容というのか、ほとんど死文化しているような印象すらあるものです。
この改正には日本看護協会の前会長の尽力があったとの事です。
殆どが女性だらけのこの職業で、自分より上の人を「お姉さん」と呼ぶ風習が好き。

30代でも60代でも、お姉さん。
例え歳下でも、経験年数が上だったり専門知識を持っているような人も、頼れるお姉さん。

女性をルッキズムやエイジズムで人を判断するような、言わば男性色の強い環境だったら、あんまり浸透しない呼び方だろうなと思う。
「いい歳してお姉さん(笑)」みたいな、くだらない事を言う人がいない環境ならではの呼び方だなぁって。

女性の仲間たちならではの「お姉さん」。
敬いながらも気軽な気持ちでこう呼ぶ感じが、個人的にとても好き。
先週からやらかしてばかり…
新しい部署に慣れてきたのもあるけど、自分自身が情けない…
患者さんの命に関わることまでは無いにしろ、そうなる前に先々を考えたほうがいいのかとか思ってしまう…
こんな私に活入れてください…
ねぇ 発熱で辛い患者を長い時間待たせてるよね?
その前で、介助のナースにどーでも良いことで、グチグチグチグチしつこく小バカにしたように突っ込むの止めて、さっさと患者診ろ❗️
聞いててホントどーでもいいこと。
と言うか、問題にもならない事。
あなたに何の関係も無く、何の不利益や迷惑をかける事でも無い!
そーやって、自分の不機嫌を理不尽にナースにぶつけるの止めて❗️

限りなく💩だな
会議を時間で終わらせず患者を待たせ、診療中も脱線する。
時間になったから始めようよって独り言をわざわざ告げ口するやつもいて、戻ってきたらきれてる。
あーーーーうざっ。准看で主任になってる時点で終わってる。
私はお前の機嫌をとるより患者に気を使いたい。
医者に直接確認すればいいのに、なんで看護師に聞いてくるの?しかも、明らかに技師業務の事なのに看護師に聞かれても困るんだけど。それから医者。自分の都合ばかりで看護師のこと何も考えてないよね。それに確認事項を聞いただけでキレ気味に返答してくるなら、もう何も聞かないので看護師に自分から報告してください。私はサンドバッグじゃないです、人間です。言葉で殴られたら凹むし、精神も崩壊していきます。最近は夜は寝れないし、意味もなく涙が出ることもあります。もう疲れました。