投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

国家試験も落ち、やっと合格した人。働く病院がなくて、やっと受かったこの病院なのに。
何故か自分は仕事ができると勘違いしている。
仕事中、美味しい焼き肉が食べたいと、新年会やりましょう!あのさ、こっちはそんな気分じゃない。あなたが育たないから、みんな悶々としてる。コミュニケーション能力だけは高いからよく話しはするけど、仕事に関わることではないし。バカデカイ声でTPOに合わせられない。
他のスタッフも指導したくないから、その馬鹿げた話しに乗っかってる。
でも何故か、入院やらオペ出しやら私とペアのときが多い。ほぼ何も出来ない、やらない。何かやることはないかとも聞かれずひたすら座ってる。
そしてポケットには鏡が付いたスマホを持ち、常に鏡を見ているかLINEしてる。
プリセプターの前では絶対やらない、賢い子。
みんながよく話ししてくれているから、自分もベテランだと勘違いしている。
私達スタッフは20年以上の経験を持ってる人と、やっと国家試験に合格した看護師歴2ヶ月と一緒だと勘違いする頭が凄い。
今のZ凄い。
まだ危機的なことにも当たったこともないからわからないのだろうけど、次に起こるべきこととか考えているのか聞いてもわからない、ってことは何も考えない。
オペ後ドレーン入ってるのに、今日この人にはにするか?聞くと、洗髪します。
もうさぁあのさぁ勘弁してくれよ実習生じゃないんだよ。オペ後1日目でドレーン入ってて洗髪しねーよ、情報取ったてそれかよ?へこたれるわけでもなくて、全然響いてないんだよなぁ。
プライドだけは高い。
プリセプターも、どんどんやらせて、やらせてと言うけど、何を指導しているのかも、私は全く知りませんが?方向性どうなってるの?
そもそもが理解できてないのに、どんどんやらせることはできないんだよ。アセスメント能力もないんだから。
軽々しく言うけどできなかったら、ペアで付いたベテラン看護師を責めるわけじゃん。
もうとにかくプリンターと日勤も夜勤も組んでもらいたい。
プリンターもプリセプティーもお互いが全く理解できてない。
本当に無責任なひとばかりの集まり。
いつも私はそのバカさんと日勤ペア。ひとのことバカにしてるんだってわかるけど、お前よりはバカじゃないから。
新人のくせに、仕事始まってすぐにタバコ言ってきていいですか。ババアの私でも言えない、行かない。
こういうバカと3日勤とか殺される。
リハビリともタメ口で仲が良いのかも知れないが、そのなかでもタメ口の上から目線で態度も悪い。
本当見てて腹が立って仕方ない。

私達が病気になり入院になったとき、こうな人に見てもらうのかと孤独死したほうがマシだって笑って話してる。
Z世代キツイ、看護師に向いてる人来てくれ。なんでこんなバカしかいないんだろうな。
とにかく毎日そいつがいると前の日から苦痛。ストレス溜まる
自己中心的看護師。
仕事出来ないくせに人に聞かない、相談しない。
指摘すれば逆切れして話を聞かなくなる。
全てはあなたの為に指摘している訳ではありません。
患者さんのために指摘しているのです。
そこを履き違えないで欲しい。

とにかく全てにイラつく。
好きで前残業して情報取ってる私に対して、申し送りのとき、だいたい情報取れてる?って聞くなよ!知ってるよね、情報収集してるの見てるよね?
あなたは、申し送りだけ聞いて、情報もわからないから焦ってマウント取って、いつも偉そうにして。年下だし、看護師経験も浅いくせに、何様なんだよ。
暇さえあれば、ゲーム。仕事もしないくせに。あなたさぁ一応チームリーダーだけど何もしてないよね。
申し送りしても反応なし。書類渡したら無言で奪うように受け取り去っていく。ベテラン看護師がこの調子だし、役職ついてる看護師も同じ。そちらの看護師の不手際を私たちがカバーしてるのはご存知ですか?同じような不手際を悪びれる様子もなく繰り返してますが、気づいてます?もし私があなた方と同じ対応をしたらきっとクレーム入れるんでしょうね。もうこんな病院辞めたい…。
精神科疾患がありそうな患者の〇さんに「優しく接しなさい」と師長から命令
他患者対応してるのに「〇さんが泣いてる」と言われたら、行って背中を撫でながら落ち着くまで対応しろと
「〇さんが困ってる」と言っていたら、全部その日の担当が連絡をとって、当日中に対応してもらわないといけないとか、マジありえないっしょ
だから〇さん、調子にのって「あれもこれも、売店の買い物も行ってきて」になってるんだよ?
それを見て「良い看護が出来てる」って師長はご満悦

リハビリしたくない、退院したくない、でも、アニメのイベントには行きたいと。リハビリしないから売店までも歩いて行けないとか、ダメじゃん
最近は、〇さんのお気に入りの若い看護師じゃないと、朝イチの挨拶に行った段階で逆ギレされ、なぜか師長に怒られる

「私の命令に従え」ってする師長に合わせるのも無理だし、現場を見ずに「あれやこれ」を言われるのも、「私の病棟なんだから、私の看護に合わせなさい!」ってされるのも嫌
勤務交代の電話を夜中にくるったようにかけてくる管理職。明けで寝てるわ!!
しかも子供が熱をだしたから夜勤をかわれと。こっちだって都合があるし独身者はママナースの尻拭い要員ではありません。
ふざけるな!!
転職したけど…
仕事内容も人間関係もまずまず。
しかし強制感が半端ない前残業が無理!
自主的なのは理解できるがほぼ強制…
急性期でもないのに…
みなさんも残業は当たり前?
管理職は夜勤希望出してるが、そうなると休みも確定するじゃん。4回夜勤希望出したら4回休み確定じゃん。
勤務表作るにあたって、2回までの休み希望が決定事項じゃん。
なのに、夜勤希望の他に休み希望2回も出すの?
じゃ自分たちの勤務は自分で作ってるのと同じじゃん。
図々しくない?
こっちは2回までって言われ、その他夜勤希望出すなとかなに。
たいした管理職業務もしてないくせにさ。
同僚の50代の無資格ヘルパー。
子供はみんな成人したらしいが、職場では普段の会話や患者に対して赤ちゃん言葉で話してる。
「よいちょよいちょ」「ちょいして」「まんまがきたよ、んまんま」「くっくはいてごらん」
ちなみに患者は若くて、6~70才台~100才台の高齢者しかいません。
聞いてて気持ち悪いし、ぞっとする。