足引っ張ってる自覚あるから余計に辛い、しんどい、私なんかが看護師しててごめんなさい。私のせいで状態悪くなるかもしれない。 頑張ろうと思って復帰したのに最近ずっと泣いてる気がする。叱る側も疲れますよね、こんなこと言いたい訳じゃないですよね、ごめんなさい、ごめんなさい
結婚してない人は、変わり者だとマウント取ってくるな。けっこう願望ないだけだわ! あんたなんか離婚してんじゃん。それはいいわけ?公務員になった子ども、高校も引きこもりで行ってないじゃん。人気のない公務員じゃん、そりゃなれるわ。 たいした看護経験もないくせに、偉そうにするな。 仕事来たってゲームしまくってさぁ、仕事来てもゲームでオールしてて、いつも不機嫌でさぁ、たまの受け持ち付ければテンパってさぁ。バカじゃね?緊急性入院来てテンパってねぇ。いかにいつも仕事してないかってわかるわ。書類も不備ばかりで、誰が尻拭いしてると思ってる?
今日最悪なメンツと夜勤… 精神的につらいし、あからさまなイビリをする人。 若い男性看護師にはニッコニコ。私のことはため息か無視。 無視でもいいけど、人の話はちゃんと聞け。 あらかじめ伝えた事聞いてなく、再度伝えると嫌味を言う。 事故起こしそうで、こわい。 二度と一緒に夜勤やりたくない。
報告書、めんどくさいですよね ダメだったことだけじゃなくて、いい事も報告しようよ!と、始まった今年度の医療安全の取り組み 「先生の間違った注射指示を発見(カリウムの投与時間間違い)」 「書類が間違ってたから、正しいものを伝えて交換してもらった」 「薬剤部から上がってきた内服が間違っていたので、交換してもらった(数の不足、薬剤間違い)」 「総務、設備管理部が院内巡回してるが、切れた電球交換、床が濡れている(水道の水の勢いが強すぎる)を放置されていたので、指摘、改善してもらった」 などなど そんなこと報告しなくていいと、師長には言われたけど 医療安全委員会が把握した事で、あまりにも見えていなかった他職種による「ヒヤリ・ハット」が多すぎて、注意喚起がなされることに 「看護師は最後の砦」じゃないんですよ。もっとしっかり自分たちの業務をしてください 1件報告するのに、30分以上かけて報告書を記載するのも、無駄じゃなかった
報告してくれなきゃ仕事終わった終わってないなんか分からないよね テレパシーで通じると思ってるのかな 終わってないなら終わってないなりに手伝って欲しいって言ってくれればいいのに 先帰ろうとしたら手伝ってくれないことに対して怒り出すとかありえない 報告連絡相談は学んでるはずですよね
病院機能評価って何?通ればいいことあんの?師長や上の奴らはそれにかかりっきり。ベッドコントロールすらしない。DNARの患者でただ苦痛を取るだけの治療しかしないのに、心外は見れないとHCUに出す整形の病棟もおかしい。受けるうちの師長もバカ。いい人面すんなって。自分は病棟にほとんどいないくせに。ただでも看護師少なくて毎日休日体制のくらいで仕事してるのに。もう、なんであんなやつ師長なの?管理職として私たちよりもらってるの腹立つ。
居心地の悪い職場、そろそろ限界 気を遣いながら仕事してるのがバカバカしい お局の仕事が終わっていない時に先に帰ると怒る、自分の仕事終わってるのに帰るのはダメなんですか 帰った次の日には態度があからさまに悪い 機嫌に合わせて物事を言ってくることに対しても納得いかない、プライベートと仕事は分けて欲しい その他もろもろあるがそういう事をするからみんな辞めていく、自覚をして欲しい 自分がダメになる前に新しい職場探そう 職場はここだけではないよね