外国人患者の香水?お香?柔軟剤?? なんか、匂いが、キツイ 日によっては、妊婦さんの体調不良率が爆上がり 「外国人妊婦には、旦那がほぼ全員ついてくる」なんだけど、家族も匂いが…キツイ人が…いる お願いだから、シャワー浴びてきて なんにも付けないできて 柔軟剤も、優しいものにして! 産婦人科スタッフ、ちゃんと指導してぇ!
忙しい中、処置を連続で行うことになった 採血回る人がいない、リーダーが血液培養とることになった 師長から「手伝えることなーい?採血は出来ないけど」と リーダー業務を頼んでみた 血液培養取って戻ったら、付箋の山ができてた(指示処理されていなかった) 人がいないんだよ!処置も多いし、採血も多いし、時間を上手く使えとか、休憩にちゃんと入れろとか言われても、見ててわかんないのかなぁ
何でもかんでもすぐにクレームつけてくる病棟師長と部長。うちの部署がどれだけ忙しいかとか、病棟Nsのミスを拾ってフォローしてるとか知らないんだろうな。中断しないといけない薬が止まってなかったとか、鎮静するのにルート確保してないとか…ありすぎて書ききれない。それを担当Nsが自分で医者に言わずに私たちが医者に伝え謝る…そんなことが日常茶飯事。それについて指摘すると、なぜか病棟師長からお怒りの連絡。あなたの部下が起こしたミスなんですよ?謝るならまだしもクレームって…理解不能なんですが…。
2000年代はじめに新卒を迎えた正看の私達は、准看の先輩方から給与の安さにドン引きされました。 そこからさして手取りは伸びずに現在に至りますが、私達とさして手取りが変わらない新卒の給与にドン引きしています。 それに加えて、「とにかく辞めさせるな」の大号令で、とにかく優しく接するのはまだしも、負担になる業務を若手に振るなという事で、その負担が誰が被っているのかも考えて欲しいところです。
患者の外来受診に一時間付き添い。時間の仕事ができず、昼休みもまともにとれない。 イライラ 日勤も21時帰宅。 若い子は繊細って言われ、えこひいきの世の中。中堅でも繊細なのに。 こっちは辞めろってことだな。
人手不足で、残業ありきの勤務になりつつある それが当たり前になっている事がこわい 仕方ないで終わらせていいのか? 自分の仕事は終わらせて、もちろん周りの仕事も手伝って、定時に終わったら帰ってもいいじゃん 日勤で残業して遅出勤務するとか、早残業して早出勤務するとか…考えるだけでゾッとする
ワンマンで自分がいないと病棟が成り立たないと思ってきたあなた。今まで誰もあなたに意義申し立てる人がいなかったし、頼れる上司もいなかったから独走でしたよね。まさか、こんな展開になるなんて思ってもいなかったのでしょう。だってあなたに立ち塞がる壁が来たんだから。やりにくさやストレスは計り知れないですよね。でもね、これはあなたにとって試練ですよ。あなたが作り上げたこの結果は間違いだらけだったのですから。あなたの全てを否定しているのではありません。ただし、あなたが間違えてきた行動には屈するつもりはありません。そんなあなたに小判鮫のように忖度して強気に出ている意地悪な勘違い看護師さん!あなたも絶対許しませんから。あなたの化けの皮はすでに剥がれていますからね。せいぜい今のうちに陰で患者虐め、医者への八方美人やり納めておいたらいい。