投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

絶対導入したくない患者vs導入させたい医者

「お試しでやってみませんか?」からの
「1回だけやってみましょう」
そのままずるずると透析導入

患者は「騙された」「退院したら透析なんかしない」と
退院後透析に行かず、違う病気で他の病院に運ばれた

まだ若いから透析をしなきゃいけないって、受容できない患者を無理矢理導入させておいて、その後放ったらかし
何でやりたくないとか、自分の病気の事とか、もっと話をしなきゃいけないはずなのに
医者の説明で「全拒否」になった患者に、看護師がアプローチしても難しいんだよ
それを「看護師が指導しなかった」って評価しやがって、怒りしかない

1人じゃ何も決められなくて指示も出せないのに、天狗になって上から目線で変な指示出すのが、キライ
指示出すなら患者の顔見て、採血データ見てから言え
あの患者は、透析に関してはまだ導入しなくてもいいデータだったって、他医者から評価されてるし
新しく発覚した病気に関しても、おかしい採血結果出てるって看護師は評価して、報告してるの、記録に残ってるんだからな!
転職して3年目。
こうしたほうがいいと思うことはあるけど、最終判断は本人・家族となので、話し合いの結果が当初と違う方向に行った時に、上司や先輩から責められる。責めてるわけじゃないけどって冒頭で言ってくるけど、他に伝え方があったんじゃないとか私の考えが薄いからとか言われると何も言えなくなってしまう。自分でも色々とできてないのがわかっているから、情けないと思う。
これってパワハラになるかな?って最後に言ってくるけどパワハラですって言ったら今後の仕事がどうなるのか怖くて言えない。
うちの病院、喫煙所があるんだけど、一年目の看護師が言った一言。
ここの病院のメリットは喫煙所があることだけですよねー。
どの口が言う。
外来で診察に付いてるだけだろうが。
休日、救急きて病棟から手伝いに言ってるだろ。
お前何様だよ、こっちは病棟の仕事ほったらかしにして外来手伝いに言ってんだよ。サーフロすらいまだに入れられないアホが、よく言うわ。
さすがに国家試験落ちるわけだよね。
こういう勘違いの看護師ばかりで困る。
病棟で物を落とした60代の准看護師。自分で探しもしないで人のせい。経験が浅い看護師に「ポケットの中身を出せ」と強要する。まるでドロボー扱い。何処かで見つけたんでしょうけど謝りもしない。看護師以前に人としてあり得ない。不注意は誰にでもあります。でもせめて謝りましょう。看護師としてよりそれが人としての礼儀ではないですか。そう思う私の頭がおかしいのかな。
職場で家族の話をするけど、40代の人が旦那のことを「お父ちゃん」と呼んで話し、「家で転んでお父ちゃんにお姫様抱っこしてもらったの~」、「お父ちゃんと二人でデートしたの」と嬉しそうに話してくる。
誰も聞きたくないし、気持ち悪い。
それより、ちゃんと仕事しろ。
はー今日も変に疲れた。問題児が陰洗に入らないでそいつの都合のいいように動いてた。よくあることだが。考えて動けよ全体の流れも考えならら動けよと言ってやりやいが、師長が何を言っても通じないやつだから言うだけむだかそれにそいつとは関わりたくないし
今まで散々、仕事振ってきて、自分達だけ楽してきて、こっちが相談したって聞いてるだけで改善の傾向はない。
チームリーダーにオペ、早番に遅番。実習指導。
チームリーダーだって、コスト漏れがないか、必要度、サマリーは書けてるかとか色々見てたんです。新人のフォローもしたけど。
なのに、なにもやってないかのような言い方ね。じゃ管理職は何してたわけ?名ばかりじゃん。
いい加減、疲労困憊で、もうやらないって言った途端、少しは手伝って欲しい。はぁ?少し?こっちが少し手伝って欲しいとき、やってくれた?知らん顔だったじゃん。
人手不足なのは重々承知。それでもチームリーダーはやってきたよ。管理職が無能なだけ。
今日は人がいないからって、風呂、清拭は中止。これで何週間、延期してるわけ?手が空いたときやるとかさぁ、そんなんで新人も、時間がなくてと、やらなきゃいけないことも、やらなくなるんだよ。それでしっかり定時上がり。
モデルにならなきゃいけない管理職二人が、それかよ。
こっちが新人に言うと、キツイとか言われてさぁ。
新人も実習来てたときのほうが、まだちゃんとやってたね。
なんでこうなっかわかる?あなたがワンマンだからだよ!物品倉庫の担当スタッフがとても困ってましたよ!あなた方2人が我がもの顔でいろいろ持ち出してしまうから在庫管理ができないって!感染管理って一方的なやり方では絶対うまくいかないんですよ!あなた方の頑張りは認めるけど協調性という部分には首傾げるしかないです。
物を落としたなら、まず自分を疑って探してください。人を疑うな。ムカつく。不愉快。自分の非を認めろ。謝れ!看護師としてより人としてどうなの?