投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

声掛け合おうよ!1人でわかってるみたいに、スタスタと業務をこなし、まるで私が使えない人かのようにあしらわれる。お前に声をかけてもわかるように返事してくれないから、困るのは周りなんです。
主治医から処置の指示が出ているので検査前に主治医の指示通りの処置をお願いしたら、〇〇看護師の指示で処置を実施って看護記録に書かれてた。いや、私の指示じゃないんですけど。そもそも私看護師なんで指示出せませんけど。今までも何度もこういう書き方されてるみたいだけど、いい加減にして欲しい。
他部署の看護師、めっちゃ命令してくるけどなんなの?そんなに言うなら自分でやったらいいじゃない。あなたはドクターではなく看護師ですよ。
先日50回忌を終えた。助産実習1例目、心肺虚脱型羊水塞栓で亡くなった方である。
一応資格は取ったが産科に勤務することは心理的に無理でずっと外科系で働いてきた。

当時は現在よりも救命率は低く、私以外が観察していればもしかしたら救命できたのではと考えてきた。
私も古希を過ぎ、退職もしているし、そろそろ忘れたいと思う。
凄いよ、あんたの空気の読めなさ
KY加減が凄い
急変でバタついてるのにのんびり経管の洗浄&病棟徘徊
確かにね、普段からサボりまくってるあんたに出来ることはほぼないよ
けど、何かあるかと聞くことくらいはできるよね?
私には関係ないマインドが凄すぎ
胃瘻注入食が終わってチューブを外そうとしたら、接続部が外れてて入居者さんがビチャビチャに濡れてた。
医務室に連絡して、もう一本注入の指示を受け実施したんだけど。
開始した本人は、様子を見に来ることもなく退社。

代わりに介護さんにも謝ったり、身体が冷えないように対応したりと尻拭いした。

普通、見に来たり謝ったりすると思うんだけど、時間だからって帰るのってどうなん?!
特養で働いています。
経口摂取量の低下があると点滴指示が発生します。
摂取量を書いてないことも多々あるし、間違っていることも多々。
先日低迷経過の入居者さんが全量摂取、水分400ml摂取って書いてあって確認。
結局間違って記載されてたって判明。
書かれてる情報を元にして、入居者の処置、対応が変わるから正しい情報を記載されないと困るって言ったら

「私じゃないし」って

介護士間で共有して欲しかっただけですが?

この施設でしか経験のない、そこのふんぞり返って態度の悪いあなたを責めてるわけじゃないんだけど??

久しぶりにメラメラしました。
愛想がない。態度が悪い。
先輩に舌打ち、物を投げる、命令するetc
だから嫌われるんですよ
分からない?
好かれる、嫌われるっていう概念ない?
その日のリーダーやってると、この采配じゃ仕事終わらないよねーとかもっと早くやってもらえばいいのにとか陰口言う奴がいるけど、だったらお前がリーダーやったらいいんじゃね?って思います。だって他の人の采配が気に食わないんでしょ?だったら毎日リーダーやって自分の思い通りの采配すればいいじゃん。バカみたいに検査を入れる医者と口だけの先輩や上司の間で板挟み状態でストレスMAXなのにそんな陰口聞こえてきたらやる気無くなるんですけど。
1 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 1,394