投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

前職場で師長をやってた人を、主任に任命したのは部長ですよね。

なのに、その主任になった人と仲良しな人に、あの人は師長経験あるからって、この病院では通用しないわ的な事を言ってたらしい。

というか、この病院の師長なんて普通のスタッフと同じ動きしか出来なくて、管理業務なんて出来てませんけど?主任になった人は、ちゃんと管理業務が出来る人ですよ。

そんな風に思ってて、じゃあなんで管理職にしたの?

新卒で入ってきた人、准看を2回留年したとかね。スタッフのプライベートまで話しちゃって。それは個人情報でしょ。話ししたらいけないことじゃない?

管理職同士で話しするならまだしも、普通のスタッフに話すっておかしくない?
頭、正気ですか?

部長の知り合いを入職させてるけれど、それぞれ人間性に問題ありで、とっても大変です。

大学病院で働いてた経験があって、凄く仕事が出来る人?何十年前の話し?

PCも出来ない、必要度も知らない、点滴も刺せない、点滴も夜分まで昼間にやってしまう。挙げ句、当○○屋でしたね。ほぼ仕事なんて来なかった。

そんな人が、凄く仕事が出来るって評価なんですね。

ヘルパーも給料が安いと言うと、交渉して高くするのかね。
でもさ、それ知り合いだけだよね。

しかも本当支えない人材。仕事出来たら納得するけれどさ。
なんでこんな人が部長なんて出来きるのか。

革命を起こすとか言ってさ、病院全体の人数半分に減らしたの、あんただよね。もともと人もいないのに、給料出したくないから減らしたよね。

病院全体、雰囲気も悪くなって本当働きにくい。ギスギスしててさ、アットホームを目指したい訳じゃないけれど、やりにくい。違う意味で革命起こしたね。

わかった、もともと人間性に問題ありの部長が入職させてるから、みんな問題ありの人ってことだね!

朝もさ、気合い入れるためとか言って、めっちゃデカイ声出すの止めてくれる?病棟小さいし、全部屋に聞こえてるらしいわ、あんたのバカ声。TPOって知らねーのかよ。

喫煙所でたまたま一緒になって話すてた人達の中で、コロナ感染して濃厚接触者になってってとき、わざわざ監視カメラ確認したらしいじゃん。意味ないよね。だってちゃんと本当のこと言ってるし。

あんたが一番タバコ休憩多いんだけどさ、1日何回行ってんだよ。

夜勤明けで帰るうちらが行くといる、夜勤前に行くといる。あのさ、その喫煙所の上、普通に病院だからスタッフからは窓から見えてます。
偉そうなこと言える立場かよ。

そして自分は、ど、こ、で濃厚接触者になったのかしらねぇ。何回もPCR受けてさ、もう検査キットもギリギリなのにね、あんたはいつも自由。

部長という立場を利用してるの?それともただの無能なの?
貴方がしてた褥瘡の処置、洗浄してから
アイテルを絞り出して創部汚染されたままの状態で閉じてましたよね。それ以外の処置もえっていうときあるよね。他の人が処置してたらチエックしにきたり。なんで貴方がチエックするのか訳分かりません。
雪だから、台風だからと勤務調整してきたけど
師長が勤務わかってないって、論外じゃない?
勝手に「休みたい」って人を休ませないでよ
その日、日勤1人なんですけど?!
Wワークで、月に2回、何年も夜勤バイトに来ている准看が、コロナになって、今月は休みになったけど、なんで有給消化になるの?バイトって有給でるの?
年末に入職した看護師、病院の規定では冬季休暇は貰えないはずだけど?なんで、人によって差があるわけ。
去年、看護部長が変わって、自分が入職させた人には、明らかに緩い!
人がいないってコロナ前から言ってるのに。
さっさと時給あげて人雇えよ。
今時、最低賃金スレスレで誰が来るってーの。
今時下の世話しない他のバイトの方が時給高いぞ
他の病院で主任経験者だからと、病棟改革にやる気な中途採用さん(ただし、仕事はできない)

先日、新型コロナの濃厚接触者「だった」っていう患者がいました

必要確認事項を確認していない、
症状なし、2週間以上経過してるのに、長袖エプロンにN95マスクに、本人隔離、間違ってるよ?
他にもいろいろやらかしており、他のスタッフが対応することに

中途採用さん、ルールや、マニュアルが無いからできない!って大騒ぎしてたけど、
マニュアルは、感染症のものであるし(アップデートもされてる)
全部から探すの面倒くさくて、1枚にまとめたものもありますけど?
お陰様で、こっちは1人で対応できるものに2人もスタッフ出さなきゃいけなくて、大変だったんですけど?
なんで自分の非を認めないかなぁ⋯
自分が一番と思って、人の仕事にまで口出してくる。周りは少しも認めていないのに…口は悪いし、人の嫌な事ばかり言う。相手しないのが一番なのだろうか。
医院で働いてます。夜勤は看護師1人、助手1人。これまでも急変や臨終にあたってきました。今も末期、認知症、呼吸器などなにがあってもおかしくない。高齢者がほとんどだからそのリスクは同じ。でも前はそうでもなかったなぁ。若先生になってから手のかかる患者が増えた。なんか他の医院から紹介されてくる患者はおかしな人が多い。完全にバカにされとる。先生がOKするからどんどん来る。医者はずっと患者と関わってないから大変さがわかってない!
現在20床。うち医院ですけどいいんですか?
慢性的な看護師不足をどうにかしてください。受け持ちの担当部屋が偏りすぎなんですよ。

個人病院で定年後の再雇用看護師が数人いるからってのは分かります。
あまり大変な仕事は任せられないんですよね。本人たちもやる気ないですもんね。

でもだからって日勤のたびに呼吸器や重症部屋ばかり受け持たされても疲れます。

人数は足りてる??夜勤不可のパートと再雇用ですよね。「夜勤をする人がいない」って看護部の責任じゃないですか。

給料の安い准看や再雇用看護師、パートばかり。

だから二交代の夜勤明けで休みなしの日勤をしたり、今月は夜勤明け→休→夜勤を2ループくらいやってます。

最近になってようやく即戦力だと中途採用を取ったって、ローカルルールを押し付けるから思うように動けないし、物品の場所も把握しきれてないうちから夜勤に入って慣れるわけがない。

そしてそんな状況だから自分に対しての期待が重い。

もう少し経験詰んだらリーダーを、いずれは主任を…って、自分が優秀だからとかでなく「やれる人がいないから」でしょう。

いくら中途だとしても配属2年っすよ自分。

夜勤をやりまくるから給料は良い方ですが、経営が変わってボーナスがそれまでの約1か月分/年分減ったのも解せぬ。マジで解せぬ。

コスト削減だって手袋やオムツのメーカーを変えたり清掃業者を入れ替えたりしてますが、おかげで尿もれで汚染件数が10件以上増えました。

清掃の時間も短縮だから物品補充とゴミ捨てと汚れたら清掃の仕事が増えました。

経営のためのコスト削減でスタッフにしわ寄せがきて負担が増えたのに更に給料が減るとか理解できない。

うちらの給料は削除できるコストだったか??

いくら責任と期待をかけられようとも、今の病院で数年後も働き続けるビジョンがまったく湧かないです。

すみません無理です。