投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

以前介護施設で勤務していたら、看護師よりも介護士の方が立場が上だと言われたことがある。そのレベルでよく言えたものだ。自分が高齢になったら利用するようになるのかなと思ったことがあったが現実を見て利用したくないと思った。オムツはずくずくいつからかえてないの風呂にいれてもあかだらけ。今は、病院勤務だけど尿路感染誤嚥性肺炎で入院する人多いよね
もともと3人体制が、2人になり、とうとう「1人で業務をする」事に「決めた」と通達が来た

2人でも定時で帰れていないのに、「新型コロナ対応、業務の質は落とすな」と、訳が分からない理由

日勤パートに残業をしてもらうのではなく
5人もいない常勤で、毎日の業務全てを回せと?
しかも、今月からヘルパーさんが居なくなった(病棟ヘルプ&退職)ため、準備、片付け、全部看護師がやれと

業務量が増えているのに、スタッフ補充はしない、他病棟に手伝いに行け、時間外まで働け、そして、先月の残業代は半分切られている(時間外は仕事が出来ないためだから切るって)

さて、退職届を叩きつけにいってやろうじゃないか
この度の立てこもり事件
まだ詳細はわかりませんが、他人事ではないと思いました。

極端な事例ではありますが、患者や家族の中には
自分の見解や理想を貫く人を見受けます
家族を大切に思う気持ちはわかりますが、全てに限界があるから終末期はあるわけですし、思うとおりに事が運ぶとは限らないし…
怖さと悔しさが混在します。
感染者がいない病棟に濃厚接触者を送り込んでくるな。だいたい感染対策が中途半端なんだよ。マスクってまだ不足してるんですか?数枚のマスクを使い回したり、ニセモノN95を使ってる時点でコロナが終息するわけないだろ。どんだけ自分の対応に自身持ってんだか。全病棟潰す気か!
人手不足で日勤は3~5人しかいない。その人数で60人のケアや点滴作り、お風呂の対応もしなきゃいけない。休憩は昼のみ、後はさっとお茶飲むくらい。
介護員は常に6~8人居て、毎日暇そうにしてる。看護師の白衣着た介護員も含まれてて、看護師の仕事は何一つできない、やらない、手伝えることないか声かけすらしない。
来月から半日は看護師の仕事するらしいけど、看護の実技の授業みたいに一つ一つ説明しながらやっていくらしい。免許持った実習生ですか。
とんだ人を採用したもんだ、看護師と思ったら看護師じゃなかったなんて。
人手不足の病棟には重荷です。
指示や点滴オーダー、翌日からの内服薬ぐらいはちゃんと出してから帰ってくれ!患者さんにも迷惑かかるし看護師も困ります!
今の職場が本当に性格のねじ曲がりまくった人ばかりでうんざり。
自分の機嫌が悪い時は後輩に冷たくあたる。挨拶しても返さないの当たり前。ありもしない噂話をひそひそと。事故が起きれば犯人探し、責め立てる。おまけに事故してないのにやったと憶測で判断して決めつけて、徹底的においやる。信じて先輩に送ったLINEの内容をすぐ色んな人にバラして晒す。やったことない処置とかやりたいといっても、早く休憩回したいからあんたは外回りやってとスキルアップの場ももらえない。退職願いは2年前には言っておかないとやめさせません?

なんなんですか?
立派な社会人ですよね?
看護師ってなんでこうなるんですかね?学生の延長戦みたいな幼稚な人間関係築くひとばっかり。
本当にやめたい気持ちです。
男性医師、男性看護師には上目遣いでなにするにも、どんな失敗しようが怒らないのに。
女相手だとあーだのこーだの細かいところまでねちねち言いやがって!!職場にそんな感情持ってこないでください。
すごくすごく迷惑しています。

言われた時は本当に腹が立つけど、ふと帰り道思い出すとホントにしょうもなくて笑っちゃう。
こんな小さな人間関係、コミュニティのなかで悩んでるのが馬鹿らしくなりますね。
なにこいつしょーもなって思ってリラックスしていこう。
急にお産になって確かに大変だった。
日勤さんが21時近くまで残業になった。
私もレッドゾーンの交代できなくて2時間長く入ってた。結局休憩も取れなかったけど。

夕食後に転院が決まった患者さんの準備もあったし、外来の片付けもまだだったし、日勤さんができなかった書類処理もあったよ。

手伝って欲しいことは多々あったけど、あなたにできることはないのよね。
ドヤ顔で「手伝うことある?」って言われても…
いちいち説明しなきゃできないですよね?それなら自分でやった方が早いんですよ。
なので、あなたは大人しく管理業務だけやっててください。お願いだから、自分のやるべきことをきっちりやってください。
疲れた、疲れた、疲れた。行きたくない、やめたい、休みたい。
頭の中それでいっぱい。休みの日には職場から電話が来て、また仕事の話。

もう限界。
認知症の方からかみつかれ、たたかれ…。
家に帰ってあれ忘れた、これ忘れたって考えて、ミスしたかも、大丈夫だったかなって不安になって…

ぐっすり寝れない。休まらない。
心療科に行くことにした。

看護師やってなければこんな心療科かかるなんて必要なかっただろうな、って思う。

腰や膝が痛くなって、心までいっぱいいっぱいになって自己犠牲が大きすぎる。

でも看護師やってないと各方面で生活の不便が出てしまう…。
辞めたい、辞めたい!!でも辞めることができない…。

死ぬまで看護師なのかと思うと絶望する。