投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

新人の悪口ばかり。まだ一年も経っていないんだよ。看護師になって六年や八年の人と比べられて出来ないのは当たり前じゃない。二十年近く看護師をやっている人から見たら対して変わりはないかも知れないけど。あんまりにも酷い。自分達が新人の頃はそんなに仕事が出来たの?まだ成長をしていく段階なのに足を引っ張ってどうするの?
とにかく悪いように物事を捉える人、本当に面倒。易怒性もなく危険行動もないと伝えたら、「術後薬飲んであれですから、おかしいのですって」ってヒステリックに返される。元の状態と内服前の状態比較出来ず、内服後の状態のみでアセスメントしてるだけ。
おかしいのはあんたでしょ。
しかも何の症状コントロールで内服したか理解してなかったし。
あんたの言うおかしいって、根拠がない。
そんなに他人をおかしいフィルターにかけたいなら、あんたがきちんと情報収集の上患者担当してアセスメントしろや。

もう一度言う、おかしいのはお前。
やっちゃった!!
看護師賠償責任保険の更新忘れてた!
入ってない人もいるみたいだけど、私は一応入ってますが、時々更新忘れてしまう…
介護士あがりの、なんの経験もない新人看護師が、でしゃばって色々やるんだけど。どうしてあんな勘違いが出来るのだろうか。
今日も休憩遅かったなぁ~。
休憩上がったら、いうてるま退勤でーす。

みんな順番ずつだからサクサク行かないと最後の人が遅くなるってわからないのかなぁ~。
これだけやったら行きます!が多いし、これだけの仕事終わるのが遅いよね。
で自分だけ行けたら他はお構い無しなん、どうにかしろよ~。
こちらサイドに相談もなしに安請け合いして当日「30分しか時間が無いそうです」じゃないんだよ。必要な検査終わりませんけど?
後処理には一切関与しないし他のスタッフが怒鳴られてるのなんだかなあ。
かなりのブランク明けから今の病院に入職して10年以上。
ずっと精神科病棟だったけど、内科病棟へ異動になった。
精神科病棟って看護技術必要な場面ってそんなに無いんだ。
輸液ポンプや腸瘻ポンプ。触る機会ないんだ。

異動して1週間も経っていない。患者さんのことも技術もわからないことだらけで今更調べたり学んだりして。
だけどもう独り立ちも考えなければならないと言われた。
ここの病院では10年以上働くベテランなのだと。
ついていくのに精一杯で検温すらまだまならない。

ブランク明けは内科や外科を経験すればよかったとただただ悔やむ。
だけど頑張るよ。
定年以降の仕事について考えるようになって精神科以外も経験した方がいいと思っているから。
あと、20年前引きこもりだった自分に今の自分をどうしても見せたいんだ。
フロアスタッフが減り、急に退院が決まるなど激務だった先日

なんとか、定時でパート、時短さんをあがらせて
常勤が残りの仕事を終わらせ、帰りに寄ったお店で、ばったり看護部長に会った時の一言
「なんで定時であなた達は上がれないの?パートは帰れってるのに…
これだから、仕事の出来ない常勤は…」

労いもない、文句しかない、1番の敵ですか!?
退職した主任が使っていたロッカーから
いろいろやべぇ物が出てきたw

患者からもらった金額一覧とか
お歳暮、お中元の一覧
(職場でお菓子とか配られてないぞ?)
病棟費て買ったもののレシート
(某コーヒーの機械とか、掃除機とか、病棟に置いてない物があるぞ?)
悪口のいっぱい書かれた個人評価メモとか

んー。どうしようね、コレ
新しく来た師長が真っ青になってたけど

さぁて、再就職先にいる友達に、教えてあげなきゃ
「どこまで仕事してもらっていいんですか?」
話を聞いていないスタッフが、怪我で配置変換になった来たスタッフに対してこの一言

あのさぁ…
手術して休職してたとか、散々師長から話あったよね?
時々調子悪くて、休憩室で辛そうにしてるの、見てないの?
あんたの仕事を、代わりにやる訳じゃないんだよ
アレもコレも押し付けようって考えが見え見え過ぎ

それにね
何度も教えても間違えて、今でも出来ない仕事が多いあんたと違って
ちゃんとメモ取るし、分からないことをしっかり分かるまで聞いてくれるし
座ってできるリーダー補佐業務、完璧ですから

「リーダーばっかり楽してズルい」って、新人に言ってたみたいですけど
リーダーやってから話してもらっていいですか?
できない、やれない、むりってリーダー拒否してるんだったら、口を開くな。喋るな