投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

もともとメンタルが弱い方で、1年目の時に休職経験があり、今も心療内科に通院してるんだけど、今日行ったら「診断書書きましょうか?」って言われた。確かに最近コロナのせいで病棟が忙しくて、泣きながら仕事をしてしまった日があったり、嘔気が強くて這いつくばりながら起き上がって出勤したりといった、休職直前に経験した症状は出ているのだけど、私はもうダメなんだろうか。もっと勉強しなきゃいけないのに、もっと手技を身につけなくてはいけないのに、どうして私はいつもこうなんだろう。復職直後は何とか業務をこなせていたんだけどな。どこも忙しいし、コロナ病棟の方がもっと大変だから文句は言ってはいけないが、毎日忙しくて、死にたくて気持ち悪くて、相談できる人もいなくて、もうどうしていいのかわからない。学生時代にやりたかった看護も、目標にしていたことも何もできない。辛い
准看とは、『自らの判断で業務を行なったり、看護師に指示を出すことはできません。』のようですが、あのオバチャン何でも上から目線の、頑固が。自分の仕事は全て正しい、絶対折れない、認めない、人に同調すること知らない。

未だに准看護師学校があるのはなぜ。ぜひ名札に『准看護師』と表記お願いします。
レスピついてセデーションしてるのに、患者が若くて理解力あるし、触ったりしないから抑制不要と判断。何を根拠に安全と判断してるの?
薬剤効果で頭はボンヤリしてるよね。突発的な呼吸苦や話さないことのストレスでいつせん妄発症するかわからないよね。ベッドサイドで張り付いて見てるならいいけど、目を話したときにもし自己抜管されたら、患者さん死ぬの分かってるの?この人の病態わかってるん?何のために挿管して呼吸管理してるのかわかってなさすぎだし、再挿管でのリスクが高い人なのに、色々含めてリスク管理が甘過ぎる。
働き出した途端親に金請求され始めマイナスの月が続いてるから断ったら野生の豚扱い
自分の欲を満たすことしか考えてない愚か者だってさ
それを言うなら子供の生活追い詰めてまで金請求するあなたのほうが野生の豚だから
入院中のトラブルを全部看護師のせいにしないでください
明らかに医者や薬剤師、患者本人、家族の責任なのになぜ看護師が報告書書いて謝罪しないといけないんですか?
夜勤でヘトヘトなのに、朝から認知症のじいさんにキレられた。食事を配膳してセッティングしようとしたら「こんなんで食えるか!ベッドを起こせ!」だって。今からやるところですけど?食事のトレイ持って部屋に入った瞬間にベッド起こせるわけ無いでしょ?怒りボケ最悪。何様だよ。くそ忙しいときに「今何時だ?」だの「間違えた」だの余計なコールばっかりしやがって。認知症とせん妄患者の食事介助とオムツ交換ばっかり。意味わかんない理不尽な文句ばっかり。飯がまずいとか知るかっての。DMなんだから仕方ないでしょ、自分のせいじゃん。配転したい、話が通じる患者の看護したい。もうやだ。
あまりに時代錯誤な看護、いや、看護というより監視と軍隊のような統制を当たり前に患者に求めていたこの病棟。数年かけ少しずつ機会あるごとに対応や記録で看護技術を伝えて、変化を与えてきたてもり。先日ある医師から言われた。あなたの努力でここの看護師達の患者への看護の視点が少しずつだけど変わってきたの感じるよ、対立意見の方がまだ多くて大変だと思う、でも頑張ってほしい、感謝してます、ご自身のメンタルやられないよにね と言われた。嬉しかった。努力を感じてくれている人がいた事が本当に嬉しかった。私は負けない!
あんたさ、結局何にも反省してないんだね。次、お友達の紹介で施設だってね。あなたが今までしてきたこと、素行、退職理由はいずれ先方さんにお伝えするつもりですから。人生うまく逃げきれると思ったらおお間違いです。
旦那が医者なんだから妊娠した時点で仕事辞めなよ
その方がこちらもありがたい。
マイナスになれば、誰か補充されるんだし。
そのままいるからみんなが気を使うし、夜勤だって多くなるし、部屋だって重い。
「お互い様」っていうのは子供を産んだことのある人の都合のいいセリフね