投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

何か間違いがあると私のせいになり注意される。一応新しく配属された身なので言われるがまま謝ってるけど、それがいけないのだろうか…?散々言われ、そのたび謝る。確認事項があって担当の看護師に聞いても、そんなこと知らない、私に聞かないでと言われる。担当が分からないなら担当じゃない私はもっと分からない。もうウンザリ…。
マスク、アルコールジェル、アルコール綿を発注しても、入りが悪いから
今後の対策を取るために色々な事が変更となった。
それはそれで仕方ない。だってケチってるわけじゃないし。どこの病院だって不足なんだし。
なのに准看さん達は、じゃあどうしたらいいの?感染したらどうするの!って騒いでて。さっさと仕事しろよ。一番仕事しない奴に限ってうるさ。
まぁ変更事項が理解出来ない部分もあるんだけど、私達看護師から見てると、呆れるんですけど。
みんなそりゃ不安ですよ。
でもさーマスクだけしてれば予防できるって考え、どうかしてるけど?しかもアルコールジェルなんで手指消毒なんてしてねーだろ、初めから。
本当、同業者として話ししてると疲れる、一般人の人の話ししてるみたい。あー一般の人のほうが案外知識豊富かもな。
今日、検診結果を聞きに来た患者様がいらっしゃり、診察の
最後に、検診結果を印刷して医事課に回すのですが、
印刷に筋が入り汚れていたので、先生から新しく印刷してと言われ、電子カルテを確認すると検診結果が保存しておらず、コピーが出来ず。。。

先生に、すみません、結果が電子カルテに保存できていなかったので、コピー出来ませんでした。もう一度電子カルテに入力して頂いても良いですか?と先生にお伝えすると『そんなの電カルチェックしてコピーするだけでしょう?』と言われその後、ぼそっと『だから評価がさがるんだよ』と言われました。

先生が保存していないのがいけないし、なんでもかんでもナースサイドでできると思って欲しくない!
評価って、なんの評価だよ!
と心の中でぼやいてしまいました。

何だか、理不尽にも感じ、すっきりしない気持ちで仕事を終えました。
医師の世間話に付き合うのが嫌でいつもスルーしてたのが悪かったんだろうか。患者の状態報告くらい聞いてよ。報告してるのに他の人と世間話…それって今必要な話??悪い先生ではないんだけど時々適当に感じる。治療したいの?治療したくないの?
ビックリ!20代の患者にナース判断で安易に刻み食に変更するなんて!わかってます?!あの患者が摂食に問題あるのは精神不穏がある時なんですょ!嚥下そのものに問題あるわけではないから!私達看護師はその精神不穏に介入して安全に摂食できるケアを展開していくことなんですよ!刻み食にして解決ではないですょ!だいたい刻み食って嚥下障害には今時禁止になってますょ!副科長さん、勉強してくださいね!次の移動先が内科と聞きましたが…勉強しないと恥ずかしいですょ!俺は管理職だ!って雰囲気出してるけど看護センスは古くさい!おまけにメンタル弱!まともな看護師はあなたの看護センスのなさにみんな気づいてますょ!清潔不潔もまるでダメ👎素人並み!ま、あなたもまともな教育受けて来れなかった病院の犠牲者なんだけどね。内科は三交代だしみんな厳しいよ!
ここは田舎の精神科。あの人は看護ではなく患者を監視する。勝手に患者の私物をすてる。挨拶を強要する。未だに患者より自分が偉いと思っている。私への執拗な嫉妬。仕事をこなす私への嫉妬、子供がいる私への嫉妬、私への容姿の嫉妬…。近所でも変わり物夫婦で有名らしいです。あの人は自分は近所の店では超お得意さんだと猛アピール…変わり物で有名なだけなのに勘違いしてるらしい。毎回毎回料理上手アピールで空き瓶に手料理詰めてくるがやめてもらいたい。あの程度の料理は私の方がはるかに上手だし、だいたい瓶がタバコ臭くて不衛生。定年間近であの程度の人間力…患者イジメに生涯かけた准看人生…あの人が今まで患者にしてきたことはあの人の老後に天罰が下ると信じています。
誰もやらないから病棟の様々な感染対策に対して私が意見したり対策案出したりしている。それは苦痛ではない。まあ、そういう事って管理職が率先してやっていくべき事だとは思うけど。そして危機感持って勉強してないとできないけどね。1番腹が立つのはやらないくせに文句はいう准看管理職、59歳。意見ではなく嫌味を言う。ま、本当に馬鹿な人だなぁと内心私も思っているから最近はまともに相手してないけど。
いつも人の顔を見ると嫌な態度を示すオバハン介護職。人の悪口を大声で話してたね。きちんと聞こえてましたから。文句あるなら、面と向かって言ってみろ。あ~、明日そいつと久々の夜勤。
今から吐き気がしてくる。
私はいま育休中なのですが、旦那さんの異動がきまりました。
4月からできるコロナ病棟へ。
どうしよう。不安で仕方ない…。のはきっと旦那さんの方だと思うけど…断れないと上司に言われ旦那さんもショックを受けてます。しかも危険手当なし、N95なし、マスクも1日1枚、それもいつまであるかどうか。
5月に復帰する私はどこの病棟かまだわからないけど、重症化しないと言われてはいても赤ちゃん&旦那さん、自分、不安ばかりが募る。
患者のシーツ交換が中途半端なまま放置…昼休みまで5分ある。ナース4.5人昼休みを待ってセンター内で座ってる。私は、5分あるからみんなでシーツ交換してしまいましょう!とたまらず呼びかけた。ドヤドヤとみんなきたが問題職員2名は文句! え、今?もう休憩なんだけど。時間ぴったりに休憩入りたいんだけど!だと🗯しかもだって5分あればできますよ、やってしまいましょうと言った私に、私の時計が遅れてるんだとか言う始末…ちなみにこの人准看だけど副師長。本当に馬鹿なんだなと思う。シーツ交換しないで患者が寝れませんょ!