看護部長まで通さなきゃならないレポート。 師長から「こうした方がもっといい」と言われたけど、流れがつながらなくなるし、やだなーと思いつつ直した。んで部長へ提出。 いっぱい赤ペン先生されて返ってきた。「文脈がつながっていない。起承転結で」って書かれたよ。 うちの師長は何であれでいいと思ったのか、全然理解できない。
自分の間違いは棚に上げて、人の間違いは徹底的に指摘する先輩。威圧的すぎて反論できる隙を与えない。患者がかわいそうとか言うけど、あなたも「もうやらんでいいよ」って言ってやらない時ありますよね。無視とかはないけど、とにかく色々イライラした。この人とペアになりたくない。
業務終わるの早いけど、雑だし抜けも多い。看護記録見ればアセスメントは全員の患者さんに経過観察と書いている。 こんなんで、ちゃんと仕事した気になってんぢゃないよ。アセスメントもろくに書けないのか。 結婚しますとか散々言いまくって、結局婚約破棄されてる。仕事がそんなやつ、結婚できるわけなかろう。結婚しなくてよかったんぢゃないとすら思う。だめだ、嫌いすぎる。
うちの部署に妊婦が一人いる。仕事内容など気を使っているが、「お腹が張って今、薬飲んでるんですぅ。」と…。辛いのなら休んだらどうかと話すと「仕事は出来ます」と返事あったが、仕事内容は選んでる。妊娠したのが嬉しいのは分かるが、仕事中も妊娠ライフの話。4ヶ月でお腹も目立ってないのに、患者にも妊婦アピール。そのためか、患者に「妊娠してて体大事にしなきゃならないんだから、あんたが◯◯さんの分まで頑張りなさい」と言われた。サポートはして当たり前のことだが、気持ち良くはない。どことなく、妊娠してるんだから手伝ってくれて当たり前という考えが見え見え。私の妊娠中は人がいなくて忙しかったから何でもやったし、周りになるべく負担をかけないように夜勤もした。私自身の心の狭さが情けなくなる今日この頃。明日の仕事でもあの妊婦と一緒の仕事を考えると憂鬱で仕方ない。
准看副師長…58歳。患者イジメが得意、変化を嫌う、業務中の居眠り当たり前、患者の私物勝ってにすてる、申し送り何言ってるかわからない、どんなに忙しくても定時退勤する、人のミスが大好き…ちなみに私が夜勤入るとなったら面白い事が起きるな!とニヤニヤしてたらしい。ばーか!筒抜けなんだよ!早く辞めろ!
胃カメラ後、カルテ回してくれるのはいいけど、手袋付けっぱなし。時間的にすぐだからきっとそれは胃カメラの時も使ってた手袋…それとも短時間で新しいのを付け替えて回してくれてるのか⁇出来ればそう思いたい… 自分の手は清潔でも処置後の手袋不潔だから!!手袋付けたまま色々触らないで!大先輩だから言えないし、なぜそれが分からない…本当気になる。本当嫌。
なんのために働くのか? この疑問をもったら、看護師の仕事が出来なくなる。 すべてのことが、むだに思えて前向きにならない。 こうなりたい。こうしたい。というモチベーションの高い同僚といると、辛くなる。 私には、そういう気持ちが消えてしまっているから。 兎に角仕事はいくけれど、目の前の仕事を事故なく、ミスなくすることで、精一杯。