投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

相性悪いの分かってる。
こっちが何言ってるかわからないんでしょ?こっちも、あんたが何言ってるかわからないわ。お互い日本語のはずなのにね。
でも結局、医者であるあんたの意見が通るんだよ。看護師のことに関してもね。
本当に理不尽。看護部長同席してても部長も何も言えない。
もういやだ。人間性に問題があっても医者ってだけで優遇される。
こちらが何を言ってもダメ。やる気なくした。
もう好きにすればいい。
もう何も話さないから。
先輩看護師、知ったかぶりまじウザい。
コロナで陰性になった人がまた陽性になったのって、絶対再感染だと思うんだよねー、なんて言ってる。
検出感度以下の場合もあるから、再感染とは一概に言えないと何度も話したんだけど。
理解できてないのかな。頭大丈夫?
わかってないくせに、だよねー、とか、私もそう思う、とか、それでいいと思う、とか、上から発言もウザい。
医者にも態度でかい。体もでかいけど。医者は頭いいから適当にあしらってるのに、それにも気づかないで、あんたの頭は年中春だな。
あーウザい。
病棟では再入院する患者は毎回受け持ち看護師を同じにするルールがあります。受け持ち患者は通常1-2人なんですが、毎回同じ看護師が再入院時も受け持ち看護師とするルールにのっとって、おばさん看護師に3人受け持ちが付いてしまいましたが、次の日受け持ちが別の人に変わってました。年間パートナーといって1年間ペアの看護師(2人で1人患者に関して責任をもつ)がいるのですが、おばさん看護師の年間パートナーである別のおばさん看護師は受け持ちが1人もいないので、その人に付けたら?って思いましたが、面倒な患者をつけやすい看護師が担当することになり、やってられないなと感じています。
子供が休校でかわいそうだからレジャー施設に連れて行ったんだと!なぜ休校が必要なのか、今世界がどうなっているのかキチンと子供に伝えてますか?それこそが看護師の親が我が子にできる最大の感染対策です!かわいそうだから遊びに連れていく??親の姿勢で子供はかわります。子供への想いを勘違いしてる親が多すぎる。医療職なのに。結局は他人事なんだな。私は我が子にはキチンと説明している。だから子供達は約束を守ることができる。毎日コロナのニュースや話題を子供ともキチンと共有するようにしている。親が医療職だから感染したらどうなるかというリスクも説明している。看護師の私が家庭でできる感染対策だから。
次々と医療関係者のコロナ感染が明らかになっている最中なのにパチンコだ、バーベキューだ、空いてるから旅行だ、キャンプだと出かける同僚達…。院長命令で感染対策協力が発令されているのにまるで他人事のよう。無責任すぎる。そのくせニュースで発表された感染者には文句や持論展開。なぜ自粛できないんだろうか。我慢できないのはなぜだろう。院内感染の怖さや報道発表になるリスクを彼らは考えることができない。この状況をどうしたらいいのか。
夜中の緊急コール
マジビックリした!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
民間の慢性期に近い病院から、三次救急の病院に転職したけれど、やっぱり私には無理だったなぁー
いつまで、もつかなぁー。
前向きに頑張れる気がしない。
年が近いからそれなりに話が合って仲良くしてはいたけど、何を勘違いしているのかな?私はあなたのこと異性としては見てないんですけど。。。
つかあなたも私も既婚でしょ?立場をわきまえなさーい。