投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

金髪、刺青、オヤツばかり食べて仕事いないあなた、流石キャバ嬢やっていただけあって、院長に話合わせるの上手、昨年12月に、お母さんが、脳幹出血起こしたんだよね、レスピも付けず、点滴200mlだけで、6ヶ月も生きているのギネスじゃないですか、
良いですね、院長どこに目を付けているの、
院長、職員の為には何もせず、患者の家にエアコンが無ければつける、入院患者は、テレビ見放題タダオムツ使い放題、食事も嫌いな物は、出さない、オヤツ、持ち込み食もOK,水分制限でも、ジュースOK,患者のワガママすべてOK、看護師には、電気代が、もったいないと、天井の電気間引き、真夏でもエアコン温度29度、真冬日は、使用禁止、最悪なのが、水、手は勤務終了まで洗う事が出来ません、
患者に、ここまでする病院てなに。
飲み会の時は自分の母親が子供見にくるのに、子供が熱出した時は協力してもらえないのはなぜ?旦那は?旦那に協力させろよ!絶対シフト見て休んでる!人がいそうな日は子供熱あげるもんね。あと、休みの翌日とか。だからやたらと連休ばかりなるよねあなた!あなたの時短勤務に患者の処置時間合わせるのやめて下さい!
人の話は黙って聞きましょうよ。
何か説明する度に、上からかぶせて話をする癖。言い訳がましい。嫌みかつ恩着せがましく、「あんたら大変やから、◯◯してあげる。忙しいからすぐに対応してくれへんよね」と。誰が勝手に尿瓶で排泄したのを、何もなしに把握できるねん💢アホか!
ベッドにぶちまけた上に、手間かけて💢
言いたいのも分かるけど、理解した上で話してください。何度も同じ説明をさせないで。身体的な負担に加えメンタル的にも辛い。

話を聞いてないから、心配なんです。転倒されたらかなわんわ!こっちが責任とらされるのやから!いらつくわ
自分の事を棚上げする人ばっか!
何やねん、あんたら。お互い様っていう言葉を知らんのか。
そんなに気になるなら指摘しろよな💢
何かと張り合ってくる、嫌な事の押し付け合い、浅はかな知識で上から目線、マウント集団‥
後輩は後輩で、新人が入ってきたら先輩と一緒に悪口大会。馬鹿な後輩が育つのも、上の人が見境なしに何でも言うからでしょ。馬鹿な上が馬鹿な下を育ててどうするのやら。人間関係が良くなることは一生ないな。
今日もママさんナースは子供の病気とやらで休み。もう日常茶飯事。こんなに日常茶飯事だと、もう致し方ないレベルを通り越している。フォローするこっちも、もう疲れた。こんなに休むなら、常勤で入職しないで欲しい。こっちも休みたい。
ここは精神科単科病院。看護部長はじめ、病棟師長もみーんなmade in 〇〇病院。それこそが大問題。総合病院とは訳が違う。有能な他病院経験看護師がその地位に登り詰めようとしようものならすごい勢いで排除する。何が問題か?この上の人達には他を知らないと言う事の何が問題なのかという認識がない。認めない。他を知ろうと努力しない。上司が熱く努力する姿はない。または、知らない事を恥だと思って看護の勉強をしようという雰囲気もない。これが大きい。やたらと昔を懐かしむ傾向にあり、看護の考えも基本当時の思考のままだ。だから基本風土は変わらない。風向きも変わらない。だから看護師は育たない。やたらと定時退勤やタイムカードにこだわります。でもね、定時退勤できない部下達が残業する事情は何が原因か?なんて誰一人として考えない。要は、管理能力がない。残業する人ではなく、他の看護師の仕事感とか見えていない。閉鎖的な思考が未だに蔓延している。だから有能な人はその思考に疑問を持ち辞めていく。表面上はやりたい事がある、家庭の事情と言うが実際は辟易して辞めてしまう。その事実から目を背けている。ここの病院では情熱的に看護に向き合う事はどちらかというと毛嫌いされ、色眼鏡で見られる。腰掛け仕事する看護師は大歓迎される傾向だ。患者と向き合うには時間がかかる。そこに費やした時間はロスだという考えだ。ルーティンワークを勤務時間内にこなす看護師は優秀。例え患者が投げ出されていても。直属の上司である師長が身体拘束推進派。なぜ、大変だけどみんなで最小限化に向けて努力してみよう!というスタンスに立てないのだろうか。これだけ社会問題になっているというのに。働きやすい環境って何なんだろうか?休みが取れて、定時退勤できればそれでいいのだろうか。定時退勤時間になるとある病棟管理者が手を叩きお疲れ様でした とまるで仕掛け時計のように決めゼリフのように言うそうだ。部下の看護師達がまだ仕事と向き合っている最中にも関わらずその言葉は発せられる。働き方改革って何だろうか?いつかある師長が全国の精神科病院の管理者の集まりに参加したそうだ。参加した感想は、熱い考えの人ばっかりでつまらなかった でした。情けないというか変われない根源を垣間見た瞬間でした。あまりにも大きな壁だけれど地道に努力すれば変われるのだろうか。投げ出すのは嫌いだ。
「前勤務者より申し送りなし」って記録あるけど、記録してますよ。ちゃんと見てますか。あなたの記録確認漏れが多いよ。
緊急性のあることなら分かるけど、何でもかんでも申し送りするのはただの時間の無駄。尿回数増えたことを言えてなかった私が悪いけど。普段のチームと違うしあなたのチームでしょ。普段の尿回数との比較をとったらどうなのよ。申し送りが全てじゃない!
5年目で師長からリーダー出来ないって判断されるのも、優先順位の付け方が出来ないからやと思うよ。後、何かトラブル起きれば騒ぎ立てるけど、確認できる事項たくさんあるよ。人を振り回すのはやめて頂きたい。
疲れるから。ストレス
頑張ってる新人さんに対しての言い方があると思うんだよ。
根拠やこちらの経験から踏まえて、こうしてもいいと思うと提示したらいいと思うのに…。
どうして、いやダメだから。こうだから。って決めつけるのかな。
聞いてるこっちも、しんどいわーってなるから多分新人さんの方がしんどいだろうな。
気にしないでいいよーって言うけど普通なら気にするよね。
どうしたらいいものか…
准看護師が副看護部長。この病院あり得ない。
学も無いのに偉そうにしやがって。監査上まずいから、書面上は副看護部長を伏せてる。あ~嫌だ、嫌だ。