投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:主任/看護師長に

自己都合で降格したあの人
患者を受け持つ事が増えてから『ミスが多い』って部下から言われてるの…知ってるのかな?
確かに最近仕事のつめは甘いし、記録も無いこと多い
業務上のルールを無視してるのも気になる
自分ルールで仕事してるから、結局一緒に働いてても何をしているのか分からないんだよね
あと、私語が多すぎ
チームワークは大切だけど、やることやってからね

ミスしたり、出来ない人間庇うのも仕事だし分かる。
けど実際やれてないのだから、指導をしないと延々と同じこと繰り返すよ?その度に庇うの?

だから「私は仕事できてるの!」と謎の自信で、猪突猛進にミスへ突っ込む化物が産まれるんですけど。そうなったら、もう遅いんですけど。
事務職員がパートから正社員になりたいって言い出して、師長の抱えてる事務仕事するって言い出した。

師長が原因で看護師が数名辞めて、業務が煩雑になっても現場に行こうとしないで、事務仕事ばかりしている師長。

看護業務の負担が減るならありがたいが、パート事務への返事は、勤務時間が増えた分、介護業務を提案されたとのこと。

事務仕事手放したくないんだね。

看護師の給料貰って事務しかしない。無駄に首だけ突っ込んでくる。
現場に行かないから状況も実感できなくって、入居者のことも、看護師の状況も他人事。

理解してる風な発言はしても、問題意識持って発信してもくれない。

そんな上司のもとで誰が働きたいって思いますか?

好き勝手に予定を組まれるけど、楽してるようにしかみえない。病棟は行かない、どこかへ行ってしまい連絡もつかない。偉い人はそんなものなのかな。期待してるのが馬鹿か。
愚痴です。
病院内逼迫してるのは、わかるけど、今いる患者に手がかかり、スタッフもまともに休憩もとれない状況なのに、次から次へ入院をいれるのやめて欲しい。待ったなし。入院対応できるスタッフもいないのに。
研修組が帰ってきてからの受け入れにして欲しい。
師長にこれ以上今いるスタッフでは、入院受け入れむりだし、今の患者の安全守れないって伝えたけど聴く耳もたず。「患者は具合わるいからそんなのできない」って。
えっと、外来なら処置室が、あるから待機にすればいいのに。
それから全部自分で入院とれやー

前日は男性スタッフに、次やったらみんなの前でちゅぅするっいってて、セクハラってつたえました。
もうーやってられん
勤務表での嫌がらせお気に入りだけ楽な勤務人多いし、
お世辞の言えない私,,,,,,,毎回キツいし人もギリギリで組み
もうすぐです60歳定年退職したる
毎日老体ニムチ打ってます。
なんとなく仕事行きたくない
職場では普通に仕事してるように見えるらしいけど、もう限界は近づいてる。つぶれたら、休みます。
お盆中、私だけ連勤。他の人も出勤はあったけど、ちゃんと休みも混ぜて連勤にならないようにしてるのに…。さらに言うと師長も連勤ついてない。
そりゃあ未婚で子供もいないとなれば勤務表なんてどうとでもできますよね。でもそういう不公平が続くようなら、そのうちドカンと連休とりますから。人手が足りないとか知らんから。
今の職場に入職して5ヶ月。3ヶ月前くらいから職場(上司)の人間関係(パワハラに近い言動)でストレスを感じでます。で、7月初めに円形脱毛症があるのを見つけました。発見当初より、脱毛症が広がってます。今は、塗り薬、内服で治療してます。このまま、今の職場で働いてたらストレスからは逃れられない。私が、辞めるか、上司が移動するかと考えるとやはり私になると思う。
うちの師長は有給の希望を出さないと勝手に有給付けます。
入職したての時は有給も少なかったので、勝手に消化されたせいで本当に必要な時に有給が無いなんてこともありました。

今は無くなることはないですが勝手に付けられるのは変わりません。本当にやめて欲しいです…。
1 2 3 4 5 6 7 128