投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:その他分類わからん

暴力ふるう患者に頭ひっぱたかれてイライラMAXになったけど、叩き返すわけにはいかないので両ほっぺムニーってやってしまった。強くつねったとかではないけどずっと後悔してる。
もっと神経を緩く仕事ができたら
でも、性格上無理。
なにか落ちがないようにしたいけど、慣れないうちは、何が落ちているのかさえ気づけない。
情けない。
そして仕事にいきたくなくなる。
夜勤なんてほんと心細い。
若いときは夜勤のほうが、自分の好きに仕事ができて気が楽だったのになぁー。
もう、これだけ精神壊すと昔みたいなキラキラした仕事の仕方はできない。
現在コロナ対策で世間は在宅勤務、休校、などなされていますが、皆さんの病院ではどうですか?
大勢が集まる会議、研修は行われていますか?
うちの病院、毎年、年度末にラダーに沿って1年のまとめ発表が行われる。約100人が一部屋に集まる。今年度は来週行われる。
世間の流れから見て、この状況でするってあり??
ちなみに、うちの市、コロナ患者いる。
院内の人はコロナ陽性患者と接触してないから大丈夫だろう。
1年間頑張って準備してきたのに、その人に悪い。
今さら変更しても、次の予定立てる日がない。
上はこんな事言ってる。
これが普通??私は発表者の立場。絶対参加。
行きたくない。万が一これでコロナ陽性者が出たらどう対処するつもりなんやろ…
愚痴らずにはいられなくなり、投稿しました。
夜勤が気の楽な時と、そうじゃない時の差が激しい😅そうじゃない時の確率が最近多い気がする😅仕組まれているのかとすら思う、、、
看護師10年目、彼氏と婚約中。仕事やりがいあるけど、家族も作りたくたい。結婚してバランスとれるか不安しかない。残業は分かってくれていると思っているが、、、、また残業かい、って言う。痛い。勤務先変えるほうがいいかなー
夜勤中、60人の患者を一人で看護して、自分のご飯も食べれないのに助手さんの仕事を仮眠時間をなくして仕事手伝っているのに、仕事が辛いって言っちゃいけないのかな?
私達だって人間ご飯も食べるし、休憩もする。一緒に働いててる助手さん、看護師は休憩すらなってことでしょうか?あなた方しかできない仕事があるように、私しか出来ない仕事があるんです。
あなた方がゆっくりご飯を食べている間、必死で働いててるんです。
とにかく30分でもいいからゆっくり食べる時間が欲しい。
看護師として働かせてほしい。手が空いたら手伝えます。それが出来たら文句なんていいませんよ?
マスク不足で同じのを数日は使う指示が。外側はバイ菌だらけなのに、翌日も使うのに抵抗が…。しかしいつか底をつくならこうなるか。 街ではマスク人を見かけますが、使い回ししてるのかな。それともそろそろ在庫無くなる頃のマスクなのか?
仲良くなった人が辞めるのは寂しい。
それで人手不足になり、悪循環になっていくのを見ると辛い。全員を助ける?支える?事は出来ないかもしれないけど、
せめて仲のいい人には力になりたい。
何か出来ることがないかな?。
今まで守られた世界で仕事をしてこれたのだと、今さら気づいた。
こんなに辛いと思ったことは今までなかった。
新しく仕事を覚えることが、こんなにもつらいなんて。
考えが甘かった。
後悔しても過去には戻れない。
辛かろうが前に進むしかない。
ネガティブ思考。止まらないかなぁー。
世間を騒がしているあのウイルスのせいで、楽しみにしていた学会が中止となった
地方から参加するのでホテルもJRチケットもキャンセルしてきた
モチベーションだだ下がり
1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 56