糖尿病教育入院の患者。テキストは金がかかるから買いたくない。勉強するとか嫌だと。糖尿病になってから勉強しても意味ないというし、じゃあなんで入院するって言った?血糖コントロールできないと癌の手術できないって医者に言われたから来たんだろ。じゃあちゃんとやれよよ。挙句に自分の飲んでる薬の名前も分からず、薬飲んだら蕁麻疹出たと言い張るから、こっちはアレルギー確認のため何の薬飲んだら具合悪くなったの?って聞いたら、たくさん薬飲んでるからいちいち名前なんて覚えてられないと逆キレ。挙句の果てにお前は俺の事を下に見てるのか?お前が妻だったらぶん殴ってると暴言吐かれた。なんで?私たちがこんなこと言われなきゃならないんだろ?手術もできず、高血糖でも私は困らないし、勝手にすればいい。お前のせいで2時間も時間外した。やる気ないなら入院してくんな。
疲れた。マニュアルがないから教育体制が充実していない。だから同じミスを繰り返すし学習も改善もない。
ミスは隠したもん勝ち。同じミスでも人によっては笑って済ますくせに人によってはおもて沙汰にされて騒がれる。毎日仕事のやり残しはないか、休みの日に仕事の人からの連絡がきたらミスしたのかなとハラハラする。
出来ないと思った人には心のどこかでバカにしてそれぞれが優劣をつけている。チームワークなんて皆無。
自分にも当てはまると思うから不満はぐっと気持ちをこらえてストレスがたまる。こんなんじゃ看護の本質がズレて進んでいきそうで不安だし、そう思うけど解決策が見つからず、、。