投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

人気順で表示

インフルエンザも感染症5類、
インフルエンザも子供(中、高校生)がお友達やクラスの子がかかったら濃厚接触でお休みできるんですね。義実家で同居されてるみたいですけど、「熱が出るかもしれないから」とお休み。
その後、発熱もなくインフルエンザにもならず。濃厚接触だからと休みや勤務変更を繰り返す。勤務変更された方はいい迷惑だよ。
大流行してるんだから、ずっとお休みされたらどうでしょう。
スタッフ内の揉め事スルーしないで。
管理者のあなたが率先してスタッフの悪口、陰口言わないで。
入職時『教えるから大丈夫よ』って嘘つき。
聞いたら嫌な顔、キツい口調、馬鹿にした態度。
もう、辞めてやる。
メンタルやられたり体調不良で休職とかの話を聞くたびに
「そんなの甘えだ」
「それなら私だって受診すればうつの診断つくんだから休める」
とおっしゃるベテラン先輩方
普段から陰口悪口文句言いたい放題やりたい放題できてるあなた達なら大丈夫ですよ
なんならあなた達が他のスタッフを追い込んでるんですよ
この時期、お子さんが熱を出したり、自分の体調が悪かったりで休むのは仕方ないと思います。でも、それが当たり前で「だって仕方ないよねー。」って、月に何回も休むのはどうなの? 体調悪かったら、休みの日はゆっくりするなりすればいいのに、出掛けて更に体調崩す。
お互いさまって思ってるけど、あまりにも頻繁だと滅入る。そして休んだ次の日、体調悪かったの? って思うくらい元気なのを見ると仮病かと疑ってしまう。
こういうことを考えてしまう自分も嫌。
夜勤の休憩に入る前の申し送りで、どうでもいいことでツッコまれて、30分も休憩入るの遅くなった。全部で1時間半の仮眠休憩なのに、、、わたしだけ1時間泣いてすごした。ゆっくり眠りたい。
人がいない=忙しい
仕事が煩雑=残業増える

そして年度末=人が辞める
もはや死活問題。

上層部は人数が基準通りだからと
患者の質など、おかまいなし。

働くものはただの駒。
働かなくてもいいのなら、働きたくないよぉー
家族の職場からコロナ感染者が出た。
職場の所属先が違うので今のところ様子観察。
同僚に話したら「◯さんが先にかかってくれたら自分が一番じゃなくなるから安心」と何度も…とうも兄弟があちこち出歩くから不安だったらしい。
それにしてもこの言い様。
こんな時に、人間性がでるもんですね。
救急車で旦那連れて来といて入院は出来ない、痛みも落ち着いたから帰るとさ。だったら始めから旦那の車で普通に来ればよかったのでは?てか採血と点滴しかしてないのに痛みも落ち着くなら始めから家で様子みとけ。だから救急が逼迫するんだよ。後から来た子供はバタバタ落ち着きなくて出たり入ったりうるさいし、わざわざ連れてくることなくない?早く帰れと思ってしまったわ。