感染対策が不十分で忙しい勤務を割り当てられて、普段の3倍の残業の末、コロナに感染した。 休みは全て有給消化され、たくさん有給使ったからと普段の有給希望も叶いません。 楽してる無免許主任には手厚い待遇。 空しいな。理不尽だな。
認知症バリバリの90才代の患者の県外からの帰省ご家族さん 同居家族が侵襲の強い検査を躊躇している横で「折角来たんだから検査してもらわないと!なんなら眠らせてして下さい」と強気の姿勢 先生が積極的に勧めているわけでもないのに… セデーションはしなかったが強い希望で強検査をしたら… 一時的に呼吸停止してしまい覚醒にバタバタ そのあとせん妄状態になった すると「どうしたのお父さん!しっかりしないと‼️」と渇をいれている。 無責任過ぎる
新卒3年目あたりの、私はできるアピールが鬱陶しい。 細々小さなことでグチグチ言い、すぐ大騒ぎ。臨機応変さが全くない。 他の病棟と合同で何かするとなれば、いつもと違うから出来ないだの、ここの人なんか嫌いだのウザイ。 てめーらの都合でやってないわ、誰も、 ふてこい言動で部署として恥ずかしい。 他人を下にみる前に、自分らは出来とんか。何か起これば、相談しないと対応一個も出来ないのに。 人のことが気になるお年頃でちゅかねー? すぐバタバタするから、患者に「あの人、話聞かないで一方的に指導された。ちょっとこちらが怒ったら動揺してた。怒られ慣れてない証拠やわ」とか言われるのやで。 勘違いも相当すぎて笑える。
物品置きっぱなし、お喋りしてて仕事が手についてない、なのに文句ばかり言う、さらに自分は自分のペースでするのに他の人のペースは乱すか文句言う 決まり事を守らない、守る必要を言っても理解しない 他にもいっぱい書いててもキリがない って言う人が職場に多すぎて本当無理です 管理者もそっち側だから、もう誰に言えばいいかも分からないです
やらかしてしまった。 忙しかった、先生の指示も解りにくかった。 でも全て言い訳だ❗ 点滴の終了時間間違えた。 抗生剤終わったのにはずすの忘れた。 気をつけていたのに。は「のに」なんだ。 間違えたのは私。 患者さんに申し訳ない。 そして、そんな自分ができ損ないのポンコツであるということを、まざまざと感じる。 もう20年もこの仕事をしているのに。 情けない。 看護師の資格もない。 もう、辞めてしまいたい。
前日に使用した物品が補充されてなかったので、使った看護師に補充の確認をすると、私は補充してませんとキッパリ言われた。いや、普通さ使ったら補充するよね?しかもひとつしかない物なんだから補充しないと次の人が困るよね?そういう一般的な事も教えないといけないの?新社会人でもないし、そこそこの年齢なんだからそのくらいちゃんとしてよ…。誰かがやってくれるだろうはいつまでも通用しないよ?
スタッフがコロナにかかるのは、しょうがない 感染対策をしていても、何処で感染するか分からない そう感染対策室の医者は言ってるのに、看護部は大激怒 何でそんなに感染者がでるの? たるんでる 感染対策が出来てない どうせ遊びに出かけてたんでしょ? などなど、聞こえて来てますよ? 主任、師長クラスでも、濃厚接触者で休んだり 感染して体調不良で復帰日延長になったり 欠勤が沢山出てるのに夏休みをしっかり取ってるので、仕事が回らないのも、スタッフのせいなんですよね 医者は複数回感染しても、何も言われないのに 看護師だけなんでこんなに言われなきゃいけないのか 同じ看護師なのに、なんで思いやれないんだろうね
職場でコロナクラスター発生 なのに家族面会も止めにならないし、濃厚接触者の隔離もいい加減 新規の入院や予定入院も自分の病棟では中止にならない 他の病棟は入院も転棟も中止になったのに 患者や職員にコロナ陽性者が広まっている 新規の患者も面会に来た家族もコロナのクラスターが発生したことは知らない 患者も職員も病院は守ってくれない