子供同士のトラブルで同僚と働きにくい。今は部署が違うから良いけど委員会は一緒だし家も近所。ただの子供同士の喧嘩だったのに相手はうちの子にいじめられていると思っているようで…子供同士はすぐに仲直りして遊んでるけど、親同士はギスギスした雰囲気。家に文句言いに来るし、自分のとこは悪くないと思ってるからそういうことが出来るんだろうなぁ。普通に良い人だと思っていたのに…
1人の入院患者にイライラして仕方ない。
病衣や病院から貸出してるものを勝手に捨てる。捨てないように目の前で注意しても「はいはい」と言いながら捨てる。退院許可が出てるのに退院しない。入院費は払わないと言い張る。こんな患者なのに救急車を呼ばれればうちの病院がかかりつけだからうちに搬送されてしまう。歩けないと言われれば入院になる。そしてスタスタと歩きながら帰れないと言い張る。
私は患者さんに優しくというのがモットーだったからその人に対しても注意はするけど厳しく言うことは無かった。でももう限界。どんなにこっちが強く言おうが怒ろうが相手に響いてないのが分かるから厳しく言いまくる。でもそれって他の患者さんにも聞こえる訳で…
早く強制退院にならないかなぁ〜と思う日々。その患者さんの顔も見たくないし声も聞きたくない。

