夜勤出勤前、バスを待ってたら20分も遅れてきた。 行きたくない上にバスまで遅れてくるとは‼️イライラMAX寸前。 停車場前にある某コンビニの入り口に掛かっていたキンプリ5人の笑顔に癒された😂 いつも幸せありがとう❤️
師長が変わった。まじで前の師長は何だったのってくらい私達以上に動いてくれる師長!本当に尊敬します!前の師長は患者さんのこと聞いても「私は分からない」だったけど、今回の師長は患者さんのこともちゃんと把握してるし積極的に検査出しも行ってくれる。他院への搬送にまで行ってくれる頼もしい存在。うちの病棟に来てくれてありがとう師長さん!!
看護師2年目、私のプリセプターだった先輩 私の話を親身に聞いてくださってありがとうございます 新人時代はプリセプターを始め、スタッフ全員に無視され罵倒されてきました 仕事のできない自分のせいではありますが辛くてたまりませんでした そんな私の話を馬鹿にするでもなく面倒臭がるでもなく、「大変だったよね。そんな人はただの意地悪な人なんだよ。嫌な人がいるんだね。あなたはよく頑張っているよ」と共感してくれて、自分のことみたいに真剣になって怒ってくださってありがとうございます あなたがいるだけで場の雰囲気が暖かいです 私には癒しであり、尊敬であり、目指すべき看護師です あなたと仕事ができたことは幸福なことです あなたのおかげで頑張ることができました 感謝し尽くすことが出来ないほど感謝しています 本当に心からありがとうございました
いつもニコニコと接してくれる患者さんの奥さんがいた。ケアが下手でもちょっと失敗しても大抵のことは許してくれたし、いつも『ありがとう』と言ってくれた。 頑固そうな患者さんも奥さんの言うことは聴くようで、支えあってきた連れ添ってきた夫婦ってこんな感じかなって思っていた。 ある日、ちょっと疲れたな~って思いながら病棟を歩いていたら、奥さんが病室から出てきて、『看護師さん、いつもありがとう。ほら、お父さんもお礼を言っておいて、(((* ̄▽ ̄)フフフッ♪』って洗面所へ行った。 ベッドサイドへ行って患者さんに『すみません、疲れた顔してたかも』と言ったら、 『がんばれ、あんたいい子やで。がんばれ』って言われた。 患者さんは構音障害があって話すのが苦手だったから、こんなに話してくれるとは思わなかった。 もう何年も前に亡くなってしまったけど、あの応援は今でも一番の宝物。
残業が問題になり、終業時刻になると師長の帰れコールが始まる。もちろん定刻には終われるよう、配慮してくれます。今までいろんな師長と仕事してきたけど、3月から異動してきたこの師長が一番できる人だと感じました。師長だからって、堅苦しくないしユーモアもある。なんかこの人のためなら頑張ろうかなと思える人です。こんな人との出会いがこの仕事の魅力ですね。
やっぱリーダーはすごい。私は受け持ち多い中、オペ出しして点滴の変更やら追加やらでてんやわんやして、色々な小さなことを忘れてしまっていた。それをそっとフォローしてくれる。忘れていたことも教えてくれる。先輩も受け持ち多くて大変なのに、ちゃんとお風呂介助してるし、周りのメンバーのことも気にかけてるし、外回りもやってくれるし入院もとっていた。先輩自身のやることもたくさんあるけど、チーム全体の時間管理もしながらチーム運営してる感じ。私なんかてんやわんやで個人プレーだったのに「今日、あなたがいてくれてよかった」と言ってくれた。すごいなぁ。私も見習いたい。