看護師辞めようか考え中です。転職しましたが、職場の環境にがっかりしました。どこも看護師の人間関係や労働環境は変わらないかもしれません。 看護師の他に、教職の資格などもあります。塾の講師をしようか。学校の先生になろうか、など、悩んでます、 看護師辞めた人、そのあと、どんな職種につきましたか?
転職しましたが、病棟勤務ですが、私はほぼ毎日入浴介助です。以前の病院は入浴介助は皆平等になるように数を数えて順番制だったのですが。これからも、毎日ずっと入浴介助ですが、正直身体壊しそう。何かの挑戦状か嫌がらせですかね。いつも同じワーカーさんもずっと入浴介助にあたり膝や肘を痛めてます。身体壊す前に辞めるべきですか?考え中です。
やり方教えてもハイハイ言って覚えずまた聞いてきて。 不在日の内容聞かれて、分からないですって 言っても何度もしつこいくらい聞いてきて。 あげく、やり方厳しいとか態度が良くないとか。 弁明しても怒られ。 どうすればいいかわからない。 私、看護師合ってないのかも。 資格勿体なかったな〜
転職を迷っています。 今は病院の透析室で勤務してます。 ほとんど透析の看護師人生。 体制がお金儲け優先になり、嫌々働いてます。 透析が嫌いになり、求人を見てますが… 医療から介護に行ったり、訪問看護に行ったりと幅広い求人で。医療から離れた看護師さん不安はなかったですか?
転職して3週間くらいしか経ってないけど、自分の中で頑張りすぎてやる気無くしてしまった。 HSP気質っていうのに当てはまるみたいで、自己肯定感が低いから頑張らないを頑張るって事ができないんだな。 明日が来るのが怖いから寝るのが怖い。仕事に行きたくない。ご飯もあんまり食欲わかなくて無理して入れて気持ち悪くなるし。考えがまとまらない。 休んでもいいのかな?
もう、看護師の仕事に魅力を感じない。 齟齬とのことばかり考えていると、一緒に住んでいる家族との会話でさえ、しんどい。 そもそも、看護師の仕事は母親の希望だった。 辞めたいっていうと、いい顔をしない。 働いているのは私なのに。 家を出たくても、思いきれないのは 自分の弱さでもある。 他人からしたら、「甘えてんじゃん」って思われるんだろーなぁー。 息が詰まる。