投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:その他分類わからん

職場の別部署の介護員が更衣室で突っ立ってた。
免停中か知らんが、色んな人に声をかけて車で送ってくれとねだってた。何人かは方向が違うからと断ってて、捕まってしまった。歩ける距離のスーパーまで送らされた。
それから、更衣室で、そいつ見るとトイレに逃げてる。自業自得だろ、歩いて帰れ。
明日から新しいパートの人が2人入る。
なんだか変な勤務の入り方だし。

2か月後には1人やめてもう1人正職員が入る

3か月以上ずーっと、指導とは言い方が大げさだけど業務の説明しながら外来回すのはしんどい

私も辞めたい
夜間待機の日に連絡が来て真夜中に出勤。医者に言われた物品出したらどうやら違ってたみたいで、くどくどと文句を言われる。あーあ、ミスったなぁ…って思ってたら、どうやらその時の顔が反抗的に見えたようで、また文句の嵐。この安い給料で夜中までこき使われてるのに、なんでお前に文句まで言われなきゃならないのか。そんなに気に食わないなら最初から最後まで自分一人でやればいいのではないですかね?もう仕事辞めたい。
自信なさげなのって滲み出てる?割と明るく振舞ってたつもりだったけど分かるのかな。
自己肯定感は幼少期から叩き潰されてるからないのは今に始まったことじゃないんだよね。転職のせいじゃないからそんなに心配しなくていいのに。
師長さんごめん、不安薬は未だに手放せないし発達障害の薬も飲んでるんだ。役立たずのままでいたくなかったんだ、まだやれるから大丈夫だよ
何か腫れ物触るみたいな感じだったし何もさせてくれなかったのも嫌なんだ、やらないと出来るようになんないから…これ以上このまま居座ったら退職しか道無くなるからホント…
救急車はタクシーじゃない。って言ってやりたい患者ばかり救急搬送されてくる。最悪だ。いくら忙しくても給料上がらないし、儲かるのは病院だけ。本当やってられない。日本も
救急車有料にして欲しい
今日の仕事嫌だ。来年定年か知らんけど、働かないし、仕事中も自分の事やってる人と中勤だし。患者もちゃんと見れないくせに、でしゃばるジジイ看護師が。別に頼んでもいないのに透析終わるまでいるって。いや、正直邪魔でしかないのに、それは言えないし。ストレス溜まるわ。早く消えてくれないかな
生理前だからなのか、何事にもセンチメンタルで精神面が不安定。思い出し怒りや自責が止まらない。
こんな時に後輩への指導が適切に出来ない。
事実を述べているだけでなのに、自分自身には言い訳や不要な言い分に聞こえる。
誰かから言われてるわけじゃないのに。
早く消えてしまいたい。看護師している自分が嫌い。仕事を通して人間の嫌なところを煮詰めたようなゲスい部分がむき出しになって、自分自身もその一部分であることを認識してしまう。
看護師しているのは、お金のため。生きる手段で選んだ。だから信頼関係だのなんだのが嫌い。結局は信頼関係築けて素晴らしい対応ができても、失敗すれば終わり。結果が全てで決まるし、悪ければ良くしてあげた相手からは、軽蔑やおかしな物をみる視線を向けられるだけ。期待して自他ともに裏切られるなら、淡々と仕事して必要なことをしてお金だけもらいたい。
信頼関係の構築は、対人援助の基礎だけど、それだけでは仕事は出来ない。
真っ直ぐな心でしか物事を捉えられないような人にうんざりする。なりたくてもなれない人もいるのに。真っ直ぐな心でないと仕事をしたらいけませんか?看護師だから患者さんに優しく。とか何それ。ただのあんたらが勝手に作ったイメージでしょ。必要最低限でやって各々の事情を抱えながら生きていて、何が悪いの。
そんなにキレイでフレッシュが良しならば、それでやれよ。そういう集団で集まればいい。
言っとくけど、院内一残業が多くて出来ないレッテル貼られている部署なのは、間違いなく仕事のやり方が効率的でないことが起因だから。
そういう人が大多数を占めているから、時間を気にせず仕事をすることが美徳になっている。
だから時間管理がいつまでたっても出来ない。
それに、こんなに一生懸命対応しても、間違えれば医師からは蔑まれ、患者からは「対応が嫌だった、待たされた。若い人に向けて老人より」とのクレームが入るだけ。ありがたいお言葉ばっかりじゃないから。物事捉えようだけど、一生懸命にやっても傷つけられ、レッテル貼りされるなら、自分のことは自分で守るしかない。
本当に看護の世界って良いように使われ、自分を削られるだけの仕事やな。嫌になってきたわ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 60