投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:労働環境・職場に

友達の務める病院さんは
「委員会で、個人目標の発表会。みんなで、褒めたり感想を言い合う」
「看護師のみ、くっそめんどくさい個人目標を立てさせられて、師長と面談して直しが入るけど、目標がたつまで1ヶ月以上かかる人がザラ」
「結婚、出産など、今後の予定を看護部が聞いてくる」
「めんどくさい委員会が多い。
毎年毎年、院内看護計画の立て直しを、全然違う部署が担当してやっている」
「委員会では、こういう事がありました発表会」
などなど
看護学生か??と思うような内容も多くて、ビックリするし
改善しようとした師長が、看護部から無視されたり、嫌がらせをうけていたと
入職しないと分からない事だけど、1年も経たずに辞めると話をしたら、「看護師を見つけて来ないと辞めさせない」と言われたと…
ブラック過ぎて、可哀想しか出てこない…
4~5日に一度仕事くる75才の看護師婆さん月~10日稼働するかしないかだが自覚はさっぱりなし仕事より昔ばなしをしに来る感じと挙げ足は取る曲者勤務時間過ぎて着替えた最中危篤急変の人が出たが職員が呼びに来てもカバン持ち帰った皆様は人道上職務法規上人命救助しない看護師如何に感じますか?野口キヨ貴様は人命救助せず看護師免許返納しなしい月~10日以内の仕事で昔ばなしに来るなら辞めろ労働環境上不必要な苛つきストレスを周りに与える辞めるべきです野口キヨ老老労働者だと周りから評価されている
子育てママさん(子供は同じ保育園)が、3名、子供の新型コロナ濃厚接触者で、急に休むのことに

勤務の調整と言われ、お手伝いを出すと言われても、仕事がわかりません、どこにありますか、どうすればいいですかと言った状態で?
そもそも日勤がいないんですけど?
リーダーできる人がいないんですけど??

え?私、連休ですけど、つぶされまくってるし、
いろいろ協力してきたのに、文句言われたので、絶対出勤しませんから
妊婦は病気じゃない
体調不良は、自分の体調管理が悪い
妊婦でも、夜勤、早番・遅番入ってもらう
常勤なんだから、他の人と一緒の条件で働くのは当たり前

そう言ってる師長、部長がいる職場で
出産後戻ってくると思ってるの?
人数もギリギリで、休んだら回らない状態になるのに
子育てスタッフがどんどん休んだコロナ禍
妊婦さんも、結局辛くても出てくるしかない状態
今年、子育てスタッフが半分以上退職しましたよね?
妊婦さんでも産科医からドクターストップもらって、早めに産休入ってますよね
何人目か、把握してます?
病棟にきた妊婦さん、全員ですよ??

裏でお腹抱えて、はぁはぁしてるの見てないし、言われてないから分からないとか
管理職、本当に人間か?
相手のことを思いやって看護しろって、あんた達が1番できてねぇんだよ
特養に転職して3ヶ月。介護職員が不足してるからと、介護業務をしています。看護職員全員が。。

面接のとき、入浴時の衣服の着脱位と聞いていたけれど、
介護職員がフロアにいない日もあって、そんな日は配膳もおむつ交換も看護師が任されています。

当然、処置や点滴や胃ろう注入はあって、介護業務に追われて褥瘡の処置すらできない日もある。

介護職員の昼休憩中はおやつの準備や配膳、トランス、コール対応・・・
看護師の休憩は1時間取れないのに・・・

食器洗いながら泣きそうになる。
病棟をまとめられるリーダーがほしい。カンファレンスを開いてほしい。それぞれ良かれと思って頑張っても、話し合いがないから、みんながバラバラ。しっかり病棟をまとめるリーダーがほしい
脱走癖のある患者が、消灯時間過ぎた後、院外にいるのを発見したため
本人と共に院内に戻り、守衛さんから病棟に連絡してもらった

「看護師いるなら、連れてきてもらってください!」って病棟夜勤に言われたけど
わたくし、日勤帰りのスタッフですのよ?
「そんなの関係ないです。連れてきて!」
と、電話口で怒鳴られたため、夜勤の救急外来スタッフにお願いして、連れていってもらった

そして後日
「院外で患者さんにあった場合は、見つけたスタッフが病棟に連れていくように!」
とのお達しが来た
いや、おかしいでしょ!?
普通、病棟スタッフがお迎えに行くんでしょに
何で余裕がなくなるか分からんの?
今やらなくていい仕事をしたり、逆に今対応することを後回しにしてるから。
それって個人で調整できることを、全くしてない。勝手にキャパオーバーでイライラして、呆れる。他人に依頼することも出来んのか。中堅クラスの患者対応も悪く、雰囲気の悪い部署。
一番腹立つのは、そんな自分で考えない奴の仕事を 毎回手伝わないと協調性がないとみなす職場。仲良しこよし皆で残業大好きなのか。何故考えさせない、何故リーダーにも采配を見直しさせない、何故部署の問題や課題から目をそらすの?
各々の余裕がないし精一杯だからと言うけど、だからその状態でどうするのかを尚更話し合うのはしないのか。
皆苦しいのを、仕方ないですで終わらし放置する職場。ほんとムカつく。
1 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 68