療養型病棟に寝たきりの患者が来るのは仕方ないです。でも地域包括ケアシステムも理解できず、結果患者の退院時期も把握できず、時期が合わずに状態が悪くなる。退院できないということが増えている。高齢の寝たきりの患者に治療するなとは言わないが、侵襲の高い検査をする。インフォームドコンセントなとはできていない。急変時の対応を患者に確認してと言っても「自分の患者は急変しない!」と平気で言う医者。アンタは神様か?患者に自分の説明が理解させられないくせに、それを棚に上げて「理解が悪いよね〜」と平気で悪口。あたしたちが赤字作ってるんじゃない。医者が作ってんの。下ばかり締め付けて、無能な医者は放置。毎日ストレスだらけです。
いい加減にしてくれ
救急外来やってないのに夜間休日も新患でもどんどん受け入れていこうじゃないんだよ
じゃあお前たちが受け入れ全部やってくれよ
救急隊も受け入れ先がなくて~じゃなくてちゃんと救急やってるところだけに連絡とれ
この病院にかかってるんだから面倒みろと喚く患者
ろくに面会にもこないくせに要求ばっかりの家族
面倒みきれないから入院させろとかいう施設
単価計算ばかりの病院
地獄で奴隷やってるみたい