投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

研修医の訳わからん指示にイラつく。研修医も段々偉そうに物事言うけど、間違ってんだよって言っても伝わらない😓
准看5年目。1年目から全く勉強せず。毎日、新人ばりで、毎日同じ患者を受け持っても、毎日リセットされてた。
他の病院で勉強したいと退職していった。正看護師の学校を目指すとか。
2週間で舞い戻ってきた。2週間で勉強になったのかしら。
私のロッカーの真後ろの人。朝など会っても挨拶出来ない、とても変人だなと思っていた年上看護師。その人の病棟から転棟があって、記録見たらやっぱり准看。
今日は、うちの病棟の准看が、患者の全身が乾燥していたから全身にプロペトを塗ったと。点滴してて漏れやすい、しかも血管が出にくい。日勤で終わらせる点滴も更新されてなく、夜勤に入って6時間遅れで更新。しかしプロペト塗ってるもんだから、テープが剥がれ点滴自然抜去されていた。
再挿入しても、プロペトのせいで固定出来ない。拭いても拭いてもプロペトが残ってる。
なんで、こんなに後先考えず、アセスメントしないでやるかな。たかがプロペトだけどさー。本当頭に来た。
仕事もとんちんかんだし。
なんでこんな人達、卒業させちゃうなかな。
そして実習生。血圧測定も出来ないで、実習出てくるなんて考えられない。要は現場の看護師から指導してもらえだそうだ。学校側もいい加減だから、学生ももっといい加減。
なんだかすごい看護の世界になったな。
仕事が大変なんだから、スタッフ同士でもめるの止めましょうよ。
敵ではなく、看護師という仲間ではありませんか?
そりゃー馬の合う合わないは誰にだってありますよ。
でも、それ言い出したらきりがないでしょ。
態度に出して、相手を萎縮させるような責め立てるようなそういったことやめませんか?

私の思いは届きません。
どの仕事でも、嫌な人も、嫌な出来事も沢山あると思います。

看護師は相手の気持ちを察することのできる職業だと思います。
それは、患者さんだけでなくスタッフどうしても必要な心持ちだと私は思います。
ただただここに長く居るだけのパートさん
更年期なのかもしれないが年々キツイ
もともとこちらではあちらの、あちらではこちらのあれこれを愚痴愚痴言う人だったけど
最近はもう聞こえるようにぶつけてくる
かといって代替案を出すわけでもなく文句ばっかり
フォローしてもらってるのにそれはないんじゃない?
陰で言われていることはわかっていても仕事だから
足りないことや間違っていること、フォローしてるんですよ
パートさんの和が強くてやりづらい
薬の名前も最新のケア処置もわからない人に
大声で否定されたくない
周りのあれこればかり気にしてるから自分の業務が抜けるんですよ
本当に悪いけど使えねー
こなす仕事量と持ってるスキルからしてさー
看護師っていう資格だけでたいして給料変わらないのは納得いかねー
どんだけフォローしなきゃなんないの?
フォローどころか後始末、やり直し!
適正ゼロなのに免許は出るもんな…
年の瀬にこんなことを言いたくないけどすごくストレス。
陰で散々悪く言ってるのに、みんなの前では上司なのでと崇めるような発言したり、諸悪の根元になってる上司は人のせいにして、気を付けましょうって。呆れると同時に人間不信になる。
いつまでもマイペース看護師が退職していった。3年たっても事例ひとつまとめられず、新人かと思う記録。悪いけど、あんたと同じペースで仕事してたら、部署崩壊だから。働かせてもらえて良かったね。周りはあなた以上に忙しいかったんだけど。いちいち面倒みないといけないストレスから解放される。さよなら。
たった1人のルート確保に何十分かけてんの?そんなにかかるような患者じゃないはずなんだけどなぁ。

さらに自分の仕事を、これやっといてください!…と私に押しつける始末。

でも一生懸命やってます感出してるから他の人の評価は割と良い。

それにしても、君とペア組んだ時自分のミスを人のせいにするのいい加減やめてくれないかな?私がいない時にベテランNsに言ってるみたいだけど、後で私が怒られるんだけど。

そこで本当の事を言っても新人なんだからと言われて終わり。新人だったらミスを人のせいにしてもいいんだろうか?あーしんどい。

もう何もフォローしないと決めたけど、それはそれでまた私が怒られるんだろうな…。めんどくさ。