投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

この時期、お子さんが熱を出したり、自分の体調が悪かったりで休むのは仕方ないと思います。でも、それが当たり前で「だって仕方ないよねー。」って、月に何回も休むのはどうなの? 体調悪かったら、休みの日はゆっくりするなりすればいいのに、出掛けて更に体調崩す。
お互いさまって思ってるけど、あまりにも頻繁だと滅入る。そして休んだ次の日、体調悪かったの? って思うくらい元気なのを見ると仮病かと疑ってしまう。
こういうことを考えてしまう自分も嫌。
仕事は、頑張ってやってると思う。
ただ、機嫌が悪かったりイヤコトがあったからと、当たらないで欲しい。すごいイヤな気分になってること分からないだろうけど。みんなそれで辞めていく。私も辞めたい。
私はパートなの。契約時土日祝日は休みの契約。正社員が休むために年末年始出勤するとか割に合わないわ。そもそも給料のベースが違うのにリーダーまでやらされてマヂ勘弁だわ。仕事中は頑張るからせめて雇用形態みてから発言して下さい。
出来てないなら出来てませんって言ったらいいですよ。確認のために聞いてるので。
情報もとれない、何かと準備も出来ない。
大丈夫?小さな事でも嘘つく人って癖だろうな。こっちが気づいてないと思ってたら大間違い、バレてるし。もう信用してないから。毎回自分で確認済みだし。
何かしてるフリしたら、すぐにバタバタと用意してるけど、何に焦ってるの?笑
後ね、医師にちょっと冷たくされたらキーキー言ってうるさい。相手に期待しすぎでしょ。
本当にあんたとペアになった日、最悪だわ。
尻拭いもいい所、疲れる。
看護師は私一人。
他2人は准看。

准看が二個一で動くから困る。

私が手の取る処置に入っていたら一人の准看が助っ人に入ってくれる。それはいいけど、もう一人も入ってくる。
いらんのに。

で、他が手薄になるから私が処置からはじき出される形で、私はほかの仕事に回るはめになる。

私がついていた処置なのに。

毎回、そんな事。

おい、退職したはずでまだ残っている准看おばちゃん、いい加減にしろよ。
目に見える事だけではなくて、次に起こることや仕事の優先順位を考えて動けよ!!。あんたのフォローばっかりしたくない。
よくそんなんで今迄仕事をしてきたな。
まあ、それだから、どこでもいじめられて辞めて、点々としてきたんだろうけど。
事後報告でいいから、やりたいようにやっていいですよ。と、上司がいったものだから、本当に好き勝手にやらかしててて、後始末にまわる自分がしんどい。やりたいようにやることと、好き勝手に発言するのは、別ですよ、、、。相談すべき事と事後報告ですむことの違いは考えて欲しい。医師の機嫌損ねたら、、、面倒くさい。
毎回まわりのみんなが気を遣ってあなたと仕事してるのわかりますか?
自分は言いたい放題、思い通りにいかないとすぐ口にしてグチグチ言う。みんなに、みんなが普通にやってることをあなたにやると、余計なことすんなみたいにまたグチグチグチ言う。
気にしたくないのにいちいちみんな気にしてんだよ。気持ちよく仕事したいからみんな言わないだけ。
だから誰もあなたに文句言わない。それで、自分が正しいと思ってる。
疲れるのは、他の人。
働いてもうすぐバリバリの三年目突入…っといきたいけど
部署が二年目にやり方も何もかも変わって一年目にあったたのしみややりがいがとんと消えてしまった。しかも目指したいところじゃないし、一人一人の患者さんを長く見ていきたいって言う気持ちが消え去った。毎日疲れて帰って寝ての繰り返し。
仕事にいきたくない…仕事やめたい…と思うまでにはなってしまっている。不安障害なんてのもかかえてしまったし
いちどこの仕事から離れてみようかな…
人によって誰でも態度変えるけどあからさまに変える人っていますよね。
本人はそのつもりなくても分かりやすい。
必要だから聞いてるのにあからさまに嫌そうにしたりとか。
ほんといやだわ。
嫌でもニコッとするか、普通にしてほしいです。
機械としゃべってる方がマシになってくる。
機械化しないかな。
田舎の精神科単科病院。むかしからのなごりで看護助手が多い。何も考えずただ人が多ければいいという短絡的な考えで長年きた。

看護師も向上心がなく、ただ患者を抑圧できてなんぼ!の人達がはびこってるから結局のところ助手と同じレベルの人ばかり。だから助手が偉そうにしている。

高卒で進学も就職も当てないような若い子や、離婚したおばちゃんがワンサカ。看護師との線引きがあまりにないから助手は勘違い。

患者に対しても酷い対応しかできない。患者が具合悪くて訴えてきても助手が勝手に対応して患者を指導する始末。

病院長が変わりかなり今までの膿が明るみになってきたからね…。助手は増やさない方針は明らか。

今後は多分、看護の充実図っていく方針だしね。彼らは気づいてないだろうけどね。

本当にバカだと思う。同じレベルだと勘違な人ばかり。まあ、スキルなし看護師たくさんいるから仕方ないけどね。

助手達は注射ができるかできないかの違いだけ!くらいにしか感じないみたい。

価値観違いすぎるけど毎日腹立つ!