投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

日本語が分からない患者。1ヶ月近くの入院生活。退院を迎えた時にお祝いのカードを送った。患者は母国語でないが簡単な英語が分かる人、自分は英語がさっぱりだったが、分からないなりに英語を調べて書いた。言葉の意味合いを考えて単語を選んだりとかなり時間がかかった。
そこに同期が一言書きたいと私が書いた英語のメッセージを母国語で訳して書いた。書いたと言ってもグーグル翻訳で文章を入れて出てきた言葉を並べただけ。所詮PC翻訳、正確に通じるわけないがそんなことはお構いなし、きちんと意味が通じるかも関係なしに出てきた単語を書き並べたもの。
他のスタッフがそれを見て「すごいね、何よりも一番うれしかっただろうね」患者にも「言葉勉強したんです」って伝えてた。同僚も同僚で「いやいや、できることをしただけですよ」ってカード全部自分で作りました的な態度。
あんたは人が考えた文章を翻訳機にかけて出てきた言葉羅列しただけだろ?なに我が物顔で自分のおかけで患者がよろこびました的な顔してんだよ。少しは謙虚って言葉覚えろよ。まじむかつく。
患者のことを考えて分かりやすい英語の文章を書き、写真やシールで飾り付けして…
別に褒められるためにやったわけじゃないけど、自分が作ったものが他人の造ったものになり替わったってことがむかつく。
心を強く持つには、こういう厚かましさが必要なんだなって感じた。
癌の患者さんの疼痛コントロール。今は普通の鎮痛剤を飲んでいるので今後のことも考えて麻薬開始を検討してもらってはどうか?と申し送りました。でも先輩ナースは「痛いって言ってないから必要ない」と断言。家族は「痛みで食欲が無いみたい」と心配しているし今後痛みが増強するのは明らか。痛みが強くなる前に麻薬を始めて疼痛コントロールするのが一番良いと思うんですが…麻薬でボーっとしたり認知症の症状が出て在宅が難しくなるリスクはある。本人は帰りたいと毎日言うし、どちらが本人のために良いのか…悩めるところです。
忙しさもあり点滴投与が少し遅れてしまいました。絶対に時間を守っていかなければならない薬剤ではありません。けれどいざ準備していけば「患者のことを考えてない。看護師失格」と言われました。遅れたことは悪いですがこちらも他の患者さんや業務に追われ休憩時間も削って働いています。それなのにそんな言われ方をしてやめたくなりました。
師長の取り巻き腰巾着の先輩がとてもうざったい。
師長の言うことには何でもYES。180度意見変えられる変わり身の早さは凄いと思う。
師長に気に入られるために、他のスタッフを貶めてでも自分はデキるアピールする。「何であんなことするんですかね〜?」…あんたのミスを黙って処理してやってんだが、吊るし上げ返して差し上げた方がいいかしら。主に犠牲になる新人さんが不憫で仕方ない。
この前、その先輩が師長と雑談中のこと。先輩がヒヤリを起こしていたので確認したいが、呼び出したが全く動かない。可哀想だと思ったけど師長の前で確認。「私はちゃんとやった!!前の勤務者がやったことじゃないの?ちゃんとそこまで情報集めて来ないとヒヤリ書くべきかも判断できない!」と激怒。師長もお気に入りなので援護。
前の勤務者が起こしてたとしても、先輩の勤務中に気づけない方がおかしいようなことだったのだけど…
理不尽だなぁと思ったけど、あの焦った顔を見たら面白かったので今後もチクチクやっていこうかな。
「同級生なんですが、お見舞い大丈夫ですか?前来たのですが。」と言われ、その後に「前は一人できたのどけれど、今日は一人でなくて」と5人ぐらい。と。
そして「今は状態どうなんですか、前の時は酸素とか点滴とかしてたのだけど」言われ、
個人情報になるのでお答はできないので本人に
とお伝えしたら
「そんな感じなんですね」と言われ
確認しに部屋にいったらおらず
検査かリハビリ、お散歩と思います
とゆったら間一髪いれず
「どこにおるかも分からないんですか。検査のどこにおるんですか。そんなんでいいんですか、何かあればどーするんですか」
と。
ずっと側にだれかおるわけでもないし、病棟内だし
オブラートに説明したのだけど
散歩中しててすぐに見つかったのだけど
そのあとに声高くして
「あーおったぁ。これから皆でランチでその前に来たんよー」
と。
そっちの方が非常識やない?
身内やないのに病状いえんし
他の人も連れてくるよーな人やし
迷惑考えないんだなぁと。


最近思うのはモンスターモンスターって上の代がそーだから若者はみてそーなるのでは?
感情に任せて怒鳴る三年目看護師。
最後の捨て台詞が「もういいわ。」
‥‥‥じゃあどうしたらいいんですか?
じぶんのイラつきぶつけるだけなんやったら
怒鳴るのやめてもらっていいですか?
余裕無いからって八つ当たりされるのは
ただムカつくだけなんで。余裕ないなら自分の仕事づけやってろよ。いちいち新人教育してますアピールいらんから。点数稼ぎお疲れ様です。
「コミュニケーション難しい○○さんがぁ~私が帰ろうとしたら『さびしい』って言って泣いてくれたんですよぉ~!」
「え~皆○さんからクレーム入れられたんですかぁ?私、○さんからは褒められたことしかないですよぉ~」
とか一々うっさいんじゃボケ。お前が褒められたの何のとかどうでもいいわ。
自分いい関係築けてますアピールしてくんなや。ほぼ嘘って分かってるのに敢えて突っ込まずにいてあげてんですけど?○○さん発語ないでしょ?○さんから怒鳴られて泣いてましたよね?
はーウザ。
休みなんてあっという間
明日からまた仕事だと考えるとプチ鬱状態
人の顔色を伺い、ピリピリした環境で
また働かなきゃいけないのか
この環境が良くないとこで私はいつまで
働かなきゃいけないんだろ