他県から引っ越し、クリニックへ中途就職。 以前はデイサービス勤務だった為、微妙なブランクがあり不安でしたが、最初は忙しい中でも丁寧に教えてくれていました。 しかし、身内の不幸で3日お休みを頂いた後から態度が一変し、注射や採血、簡単な検査、処置ですら“こっちでやるから”とさせて貰えず、伝票を届けたりコピーしたり、洗濯掃除等しかさせて貰えず、休憩中に雑談をしようとしても無視されるか睨まれる始末。 精神的にキツい…辞めてしまいたい。
50代です。更年期でもあるし疲れる。患者の方が元気です。
私は蚊になりたい。一発で吸血する能力素晴らしい。どんなに頑張っても血管がわからない人がいるし、出来ない時は神の手(私は師長をそう心で呼んでいる)に代わってもらいます。情けないけどしょうがない。 でも、自分のできる事をしようと!
安いからと外国産のマスクや注射器やめて~使いづらいです
三人の子育てが一段落し、少しづつリハビリのつもりで現場に復帰しました。最初は新人同様親切に教えてくれ、久々の社会復帰が楽しくなりそうと思っていたら、急に手のひら返したように態度が冷たい。人をばかにした言い方、態度。思ったように仕事ができない自分が情けなく、いま辞めようかどうか悩んでいます。
今日も採血、採血、採血。。。しかもたいして得意な訳でもないのに。採血室勤務に飽きたー