外来診察も終わって、病棟の夜勤業務中に3日前にコロナになった患者から入電。コロナになって便が出ない。コロナのせいかと。あまりそういうのは聞きませんね。と返したら、「先生に聞かんのか!あんたは先生か!」と食って掛かってきた。名前まで聞かれた。ご心配なら診療時間内に連絡くださいと伝えたが、あ~気分悪。私の対応も悪かったかも知らんが、医者の意見が聞きたかったらもっと早く電話してこいや!
わざわざ電話してきたり、意見書書き込む患者いるけど、内容が自己中なものばかり。クレーマー扱いされるだけだといい加減気付けよ。そんな事する元気あったら仕事しろ。お手当てをあてにしてる時点で上からものを言う資格はない。
病院をホテル感覚で思ってる? 夜間にコロナ陽性軽症の親を「入院させろ」と騒ぎ 満床で自宅で様子をみることになっていたが 朝から電話で入院させろと電話してきた 入院できたらできたで 「食事が気に入らないと連絡があったから食事を本人の気に入るようにしてくれ」「冷房が苦手だから空調の調節をこまめに注意してくれ」「個室は淋しいと言うから他の人と話しが出来る環境にしてほしい」 抗ウイルス薬も良く効いて解熱して他に症状は無いから自宅のほうが本人には気楽で良かったんじゃないかと思うけど… 感染病室に隔離になっちゃって認知が進んだらこの家族はそれはそれで病院のせいだと言うのかな
高齢独居の親の面倒を病院に丸投げするのは辞めてください 心配なら独居にしなければいい 心配心配と言うのなら就職するときに親元近くにすればよかったじゃないですか? 選り好みしなけりゃ仕事はあるんです 自分の生活を優先に親を病院に丸投げするのはお門違いです
かかりつけの患者が外来休診日に電話してきて、「◯◯ですけど」しばし沈黙。いや、だれやねん。かかりつけだから知ってるでしょみたいな勢いで電話するのやめてくれ。今日は休日で診察してませんよと教えてあげたら、「あぁそうか」やて。アホか。うちの医院をコンビニみたいに扱いやがって。
ワガママ、自己中、看護師を見下す、必死で説明しても理解しない、騒ぐ、思い通りにいかないとキレる。こんな奴らのせいでメンタル削られて、怒りのあまり気がついたら自分の腕に爪跡付いていた。(引っ掻いていた) モンスターペイシェント撲滅委員会なんてできませんかね? 病院って患者を治す場なのに、モンスターたちのせいで医療従事者が病む場になっちゃうよ。
妊婦健診やりたくないと、採血取らせてくれない妊婦 医者とちゃんと話ししてきたんでしょ 甘いものしか食べていなくて、妊娠糖尿病疑われてるのわかる? これからどうなるか分かってる? 「妊娠なんかしたくなかった!」とか、だいぶ、お腹大きくなってから来院したのはあなたでしょ 検査中は甘いもの取るなって言うのに、ガブガブジュース飲んでたのも、産科医には報告済 精神科案件か…これ…
「明日運動会なので、参加させてもいいですか?」来たよ、骨折後のギブス固定中なのにこのセリフ。 「参加してもいいですけど、運動させないでくださいね」若い女医さんが優しく母親に伝えたけど、一緒に来た父親が「運動会見てるだけですか!?」と、大激怒 悪くなる可能性があるからだも説明したけど、さらに怒鳴る、机を叩くなど、こいつなにか精神科疾患持ちか?くらいの激しい反応 「ここで運動させて余計に悪化させて、障害を持って苦しむのは、お子さんですよ?」 部長がいつの間にか後ろに立っていて、静かにそう伝えたところ、態度を急にかえて平謝り 女医だからってバカにしてた? 思い通り行かないからって、癇癪起こした? はー、めんどくさい親が増えたもんだ
ほとんどの患者さんはいい人なんだけど、時々、クレーム的な反抗的な態度で来る患者さんがいる。何か言ったら、イラついた口調で返してきたり、話しも全く噛み合わず意味不明なことを話す、意思の疎通がやや難しい、、等々、このような外来患者さんと沢山接した日は本当に疲れます。 何とかしてほしいが、現実、諦めるしかないですね。