仕事に、職場の人間関係に行き詰まりどうしたらいいか上司に相談した。 無心になれと言われた。 お局から嫌味言われようがDrに文句言われようが家族に罵倒されようが患者に殴られようが無心になれば平気になると。 それも一つの方法かもしれないけど。私には出来ない。
病棟のある業務について。 最初は「ついでだから」と、やってあげてた。みんなもお礼を言ってくれてた。 でもそれが数日つづいたら、それは「私の業務」と思われるようになっていた。 「やってくれた?(やってね)」って・・・私の仕事じゃねーよ! 頑張れば頑張るほど仕事が増える。こんな理不尽、もう嫌だ!
私は駄目ナースです。 いろんなことに疲れました。もはや、生活のためだけに仕事やってます。仕事なので自分なりに精一杯頑張ってますが、あまり愛想が良くないため叩かれます。私だって感情がある人間。しんどい時や嫌な時は眉間にシワだってよりますよ。人に優しくできません。そんな自分も嫌いになっていきます。 もうほんと疲れました・・・。
午前中って本当に忙しいんだよね。朝の陰部洗浄、検査出し、退院、点滴更新、Dr.の点滴オーダー追加とか変更対応、ラウンド、バルーン尿破棄とか頭おかしくなりそう。そんな中で、PTが「今から歩行練習するんで車椅子押して後ろついてきてもらっていいですか。」 はい? 今何してるか見えてますかー?ラウンド途中なんですけどー? PTもスケジュールとかあるかもしれないけど、頼むなら比較的時間に余裕が出てくる3時以降とかにしてくれません? それか、同じPTに頼め。
上は、何もわかってない。 上っ面だけしか見ないで誤った評価をして。 上が見てない所でどんだけイレギュラーな事が起きてるのか、それに対してどんだけ我慢しているスタッフがいるのかも。 所詮、駒としか思ってない。 この病棟も終わりだな、、、、。
自信失くす。見逃しじゃないけど、アセスメント不足だったと痛感。変なの感じてたけど、症状によるものと解釈。何故対応しなかったのかと後悔する。イレギュラーな事や対応に弱い自分が嫌い。何年経っても成長出来てない‥悔しい。何のために自分がいるのか分からなくなる。そこそこアセスメント力が着いてきたのかなって思ってたけど、全くだわ。
いろいろ細かすぎる。 観察項目もこんなことまで‼️って思うほど多い。入力細かすぎる。 基準基準と面倒。 そしてシステムがくそ過ぎる 看護の質がどうのと。 もう何十年も看護師やってきたけど、適正じゃないのかなぁー とにかく面倒すぎる。 たぶん私が適当なんだなぁー。 社風が会わない。 辞めたいけど、それも面倒。 部長がなんていうか。 わがままなんだなぁ~私。 でも合わんもんは合わん。 角が立たず辞めるにはどうしたらいいのやら。 あー消えてなくなりたい。 病んどるな。
夜勤に出掛ける前の時間の使い方がよくわからない。 病棟に行くまでの、通勤も辛い。 普通の仕事をしているヒト達が帰る時間だ。 若い頃は夜勤もあたりまえにこなせていた。 忙しくても当たり前、仮眠できなくても当たり前。 今は忙しいのは嫌、仮眠がなければ朝廃人のよう。 年々そうなる。 おばさんには辛い職業だなぁー。
育休あけに、急性期病棟。オリエンテーションなし。頑張っての一言。毎日振られてる入院1番。私だけめちゃくちゃ重症+オペ出し+入院1番がついている。しかも、オペ前のルート整形だと二本だけど、年下看護師から1本で!と言われてそのとおり1本取ったら、翌朝オペ出し直前で、そいつに、二本ですよ!!って言われて頭にきた。他の処置で、ストレッチャーで内視鏡降りるはずが、そいつにベッドですよ!と言われてその通りにしたら内視鏡看護師に怒られる。帰る間際にいろいろ仕事押し付けられて帰れない。そして、挙げ句の果てに私の受けもちの処置勝手にして報告、連絡なし。誰がやったのか夜勤者に聞かれて、そんな処置だれがしたんだ!と思ったらそいつだった。 入院取る順番も勝手に変えられて毎日1番にされて、 残業だよ。育休明けてこんなとこ辞めたい。
自分の仕事は何なのか。 新人教育係? 病院の看護研究発表会の運営係? どうしてこんなやりたくない仕事関連で、うまく行っていないことで私が謝らないといけないのか。 トラブルになりかねない患者の担当ばかり。 あなた達と同じ、私だってトラブルを恐れています。受け持ち看護師は毎日担当しないといけないんですか。 自分の器が小さいのか。 家に帰ってもこんなに仕事しているのに副師長も師長も、誰も助けてくれず口ばかり。挙げ句の果てにはそんなに大変なのかと言われる始末。 人の時間を、人の休みを何だと思っているのか。