投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:病棟の業務に

生理に風邪の中の夜勤。
つら〜い。
熱測ったら、おしまい。動けなくなるから測れない。だるいなー。早く日勤者こないかなー?
去年末から産休に入った人も入れて病棟から半数ほど人が抜けました。残っているのはリーダー役割のできない若手ばかり。入って来たのは新人看護師とパートだけ。戦力になる、頼れる先輩がいません。なのに病棟は通常業務。ただでさえ、重症、認知症、全介助患者ばっかりの50床満床。師長も4月から新しくなり、何もわかってない、余裕ないから何もわかってくれない。私は妊娠したいのに、病棟がこの状態になってから生理が1日でおわるようになりました。辞めれば楽なのかもやけど、他のスタッフが頑張ってるのに自分だけって…なんか嫌やし悔しい。逃げるが勝ちで辞めてった人だらけですが。これから更に2人産休で人が減るのに、具体的な対策もなく。病床数減らすわけでもなく。やっと最近、次を探しつつ今をがんばろうという気持ちになれました。仕事か落ち着いた状態で自分の妊娠力も知りたいし、ダメなら早く不妊治療しないと。
患者の情報もちゃんと申し送りしてもらえず、手抜きしてドレーン抜かれた訳ではありません。それなのに、最低と言われ…もう働く気が失せました。そんなとこ多いのでしょうか…最近、この仕事辞めたいと本気で思えてきます。こんなに貶されて、報われない職業…本当に嫌になってきた
私が頑張れるのは、日夜かわいい患者さんのため!
お前らの都合なんか知るか、ささっさとやれと怒鳴る可愛げのない患者さんのためじゃない!

全てがうまくいく病棟なんて存在しないのは分かっているけど、異動者だって人間だもの…

まだ三ヶ月しか経ってないのに、新夜勤者とか委員会メンバーとペアつけないで欲しい。たまには、じっくり教えてくれるメンバーと勤務組みたい…

マジ愚痴ですいません。この掲示板助かります。病棟じゃあ口が裂けても言えないこの辛さ
入院が来るたびに、マットの選択をするんだけど、動ける人は普通マットでいいけど、寝たきり患者が来ると大変。
マットって大切だと思うけど、結局マット変えても褥瘡できる。なぜかって?
体交もやらない、清潔行為も手抜き、オムツも決まった時間じゃないと交換しないって決めてるから。それで褥瘡発生させないようにってね、笑えるマジで。
処置が増えて余計大変だし、なにより患者が可哀想でならない。
異動して1ヶ月。まだまだ分からない事が多くて、スタッフとも業務中に話す程度で、けどやる事や1人で判断する事が増えてきてなんとなく疲れてきた。上に相談しても慣れよ!慣れ‼︎しか言われないし。どうやったら不安な事とか辛い事って他人に伝わるのか…。しんどいです。
看護2人とヘルパー1人で夜勤。
トランスはしねーわ、仮眠から起きてこねーわ、何をしに夜勤に来てるんですか?
仮眠から起きて来たのは、オムツ交換が全て終わってからって。
看護は走り回ってバタバタしてんのに。
こんなんなら、ヘルパーいる意味あんの?
今夜の夜勤手当返しなよ!
このパンフレット見たらわかると思うけどって、言うけどこっちはイメージつかないから教えてくださいって聞いてるのに…
説明もなくはい行ってきてって
教えかたにどうかと思います。
1 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39