投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:お悩み心のつぶやき

委員会で勉強会をしろ、係活動で勉強会をしろ
「できません!無理です!」と言った常勤40代はやらなくてよし
出来ないと言っても「あなたはやりなさい」と言われたパート50代。勉強会をしたらしたで「内容がない」「こんなの意味が無い」「時間の無駄」「やり直し」と散々言われる
そんな勉強会、やる意味あります?
外部研修など行ったとばれたらすぐ「その内容を勉強会で教えなさい!」1回行っただけで全部分かるわけないし、間違ったことを伝える訳にも行かないし。自分のお金で行ったものをなんでそこまでしなきゃ行けないんですか?

看護師は一生勉強と言われますが、委員会やるだけでもめんどくさいのに、課題が多すぎません?
あれこれやれ、遅い、時間があるだろうって、プライベートの時間まで使いたくありません
緊急入院の患者さんを病棟にあげるまで。

ベッドコントロール「はぁ?ベッドないんだけど?」
病棟師長「チームリーダーに連絡して調整して(何チームか教えてくれない)」
チームリーダー「話聞いてません。今すぐですか?無理なんですけど」
一応ベッドが空いたと言われたのが2時間後。上がっていいと言うので、家族に謝りつつ病棟に行ったけど
病棟に上がって声をかけても、病棟スタッフは誰もこっちを見ない。
助手さんだけが「〇号室、こっちです」と教えてくれただけ。結局、自分一人でベッドまで搬送。
病棟担当「え?今上がってきたんですか?病棟入院〇時って言ってません?はぁ?聞いてない?」

これで看護の質が高いと?本当に?申し送りも半分聞いてない状態で、戻ったら申し送りしたことの確認電話がかかって来るし…
今の看護師ってこんなものなの?
みんな忙しすぎて他人への思いやりってどこに行ったの?
忙しさと自分の余裕のなさで、イライラが募る。
何故その対応をしないといけないの?って口から出そうになる。この忙しいの見て分からん?何故あなたの、口をゆすいで歯を磨いて水を飲むのが最優先なの?
それ食前の口腔ケアまで待ってくださいよ。
後1時間なのに‥夜勤で採血回ってナースコール対応して検温してるの。
どうでもいいことで当たり前のように言うのが腹立つ。
相手のこと考えるのがしんどい‥、患者と分かってても看護師として対応できないのが辛い。自分のような看護師、対応されたら嫌だろうな。
何に焦っているのか、何にイライラするのか。私はどうすれば穏やかになれるの?
気持ちがグルグルしてしんどい。
あぁ仕事に行きたくない。
またあの性格悪い奴と仕事しないといけないのが嫌で嫌で。もう私のプライドはボロボロ。
ただでさえうつ病で眠剤飲んでるのに、ストレスでほとんど寝れなくなってしまったよ。休めないから栄養ドリンク剤飲んで出勤、無理して明るく振る舞ってるけど、心身ともに辛くて患者のほうが元気なんじゃ?と思うこともある。
疲れて帰って気分が落ち込んだまま、そして寝られず朝を迎えてまた仕事へ。これの繰り返しです。
報われる日があるのなら早くきてほしいです。
転職して3ヶ月がたち試用期間も終わり。
3ヶ月でいったいどのレベルになってたら皆納得してくれるのか?自分なりに一生懸命やってきて少しずつ出きることも増えた。
でもなんか相手にされてないというか必要とされてない感が漂ってる。
私が明るく振る舞ってるからか皆、遠慮なく物を言ってくるけど、私だって人間だ、落ち込むし腹もたつ。ストレスで不眠症にもなりフラフラしながら仕事してるのに、言われるのは注意ばかり。認められることはないに等しい。
私が仕事できなさすぎるの?もう辞めたい。
仕事は嫌いじゃない
ただあの職場と人間関係が苦手
たった8時間だから
仕事してれば時間は過ぎていくけど
話が合わない人たちと
愛想笑いしながら、したくもない会話するのが
苦痛でしかない
自分に余裕がなくなると、患者さんにもイライラしやすくなります、、。
患者さんのペースに合わせて接しないととは思うけど、時間と心に余裕がないと、ついイライラしてしまいます。
きっと態度に出ている。
それを患者さんも感じ取っている。
イライラを抑えないと。
患者さんにも悲しい思いをさせてしまうし、
自己嫌悪にもおちいってる。
はぁ。
今さらそんなこと言われても困りますよ。
はじめから言っといてくれたら私の動き方も変えられたのに。てか、無理だよね。
転職して3ヶ月目。10年以上勤めてる人と同じように仕事はこなせません。もちろん努力はしますが今は日々の業務をこなすので精一杯なんですよ。
それにある業務をやりはじめて1ヶ月もたってないのに急にひとり立ちさせるなんて、指導基準はどうなってるんですか?指導もまともにしてもらってないのに…。
今の職場、ムチャクチャ過ぎる。
1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 56