投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:ヒヤリ・ハット

施設で働いているけど、メインは介護福祉士でしょ?普段、偉そうに自分達が中心とでも言っているかのような態度取ってるくせに、何で利用者が転倒したインシデントを書かないで、第一発見者の看護師の私が書いているの?

第一発見者が書くっていうのもおかしいよね。
だから、介護福祉士には責任感が全くなく反省しないからいつまで経っても同じようなインシデントが上がってくる。
もちろん、認知症のある利用者にも原因はあるのだけど、ちゃんとリスクを考えてラウンドしていたんですか?
しかも、「この人いつもこんな感じなんで報告しなくても良いんじゃないですか?」だって。呆れてものが言えなかった。骨折してたらどう責任取るんだよ!!

看護師の中にもいつも内服薬のセッティングを間違っていたり、点滴も忘れていかなかったりするの同じ人なんだけど、何せ第一発見者がインシデント書くもんだから、当の本人は自分のミスだと思ってもいない。他人事のように考えている。ミスする奴に限ってもしかしたら自分かもって考える事をしないからいつまで経っても改善されない。

管理者はインシデントは犯人探しじゃないのと言うけど、そんないい加減な奴らのせいで時間外でインシデント書いている私の身にもなって欲しい!!
報連相を怠りました。
いい年して、師長にピシャリ‼️
確かに悪いのは私。インシデントの領域だと頭をかすったけれど、まあ、このくらいならとスルーしたのも私。
言い訳したところで、時は戻りません。
だから、反省して次にこういうことが起きないように、気をつけて行くしかない。

でも、後味悪い。
こういうことがあると、看護師なんて辞めたくなる。
後味悪くなるくらいなら、最初に手を打っとけよって自分に思う。出来ることあったハズなのに、言い訳してる自分が嫌になる。
自分のクセを直そうとしばければ、結局反省してるフリ。だから直せない、自分に勝てない。場所変わっても自分が変わらないと、結局不満だらけ。自分が何故転職したのか、どうしたかったのか考え直そ。
同じ失敗はしない、後で後悔しないよう自分に出来ることはしていく。
変えれるのは自分だけ。有限実行していきたい。誰のためにやっているのかを考える。

年取ったせいか老眼で仕事辛いです。
採血類は大丈夫ですけどクリニック何でも小針仕事とかあるんですけど、針に糸が入らない。ここ数ヶ月目に歳がきましたわ😰内科系なので良いけど。外科系ならアウトだわ。とにかく見えないしボケるし。これでいつまで働けるか不安だわ。歳のせいか乱視がひどい!
問題を見つけると陰口を言われ嫌われる職場。
重大インシデントにならなくて良かったとは思わないらしい。
必要な情報を渡さない。なぜなら気がつかない人が悪いから。情報の共有をしてくれないので、問題につながって慌てるのを見るのが楽しいらしい。
人間性を疑う。
食事摂取できていない患者。点滴が入らなければ胃瘻や、そのまま看取りの可能性があった。上腕が腫れており、私は点滴が漏れていると思って、抜去した。けど、今思えばそれは前漏れた跡で、刺さっていた点滴の針は使えたのかもしれない。
もし今頃点滴が入らずその人の人生が大きく変わってしまったらどうしようと不安でたまらない、、、
フラッシュして確かめるべきだった。もっと慎重になるべきだった。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱい、、
1 2 3 4 5