皮膚炎持ちなのは知ってるけど、パソコンの前でボリボリ掻くの止めてください 皮膚片がキーボードに落ちて、すごく汚いんです いつもあなたが使ったあと、キーボード掃除してから使ってますからねーすごい量の皮膚片出てきてますよー
今日も仕事行くのが不安でたまらない 一つのミスでも、きつく冷たく言う師長の言葉に言い返す事も出来ず 何度もメモを見ても、注意しても学んでいないとみられてしまう 忙しいと焦ってミスしてしまう 慎重にやると、早くと言われてしまう 師長の考えはもちろん変わらないので 自分が考え方かわらないとやっていけないであろう ここに転職した自分が悪いし生きて生活していくには働かなくては… 30年働いても自信ない出来ない情けない要領わるい変わらない自分もう嫌だ
「年末年始の勤務でました?勤務交代してください!」 と、年末年始休みのスタッフ全員に声をかけ、7連休を狙ってる常勤 交換してもいいけどさ、交換した相手と日勤どこで交換するの? 7連勤とかなりそうだけどいいの? ツッコミ返したら 「え??」 とびっくりした顔 勤務変わるんなら、どこかで交換して出勤しないとダメでしょ? 年末年始で海外旅行予約した?しらんがな 毎年年末年始は休みだよと、他のスタッフに言われたみたいだけど、部署が違うし 休み希望入れておかない方が悪い
寝たきり高齢者が多い病棟なのに、まともな体交枕がほぼない。低反発体交枕を買って欲しいと、言ってる病棟があると聞いたが経営状態的にどうかと思うが。この病院統合して何年だっけず~とこの状態もどうかと。他にもどうかが多いです。退職考え中です。
今の病院、患者でコロナ陽性出て病棟看護師全員抗原検査受けるんだけど自分で検査するんです。ビックリでした。痛いしキチンと採取できてるかなんかわからないし、悪いけど自分が怪しいと思ってる人いたら採取したふりしそう。検出率悪いし、クラスターや職員間での感染につながる要因だし、キチンと医師が採取か採取する人決めるべきだと意見した。返ってきた返答は… 誰がやってくれるか…土日とかもあるし… だって。あーアホみたい! こんだけクラスター大変大変って騒いでるのにさ、基本的なところぜんぜんおさえてない。コロナ陽性患者いる病棟は売店利用禁止とかわけわからないルールは守らせようとしたり。くだらない。いろいろ意見するのもやーめた。忖度し合う仲間内でどーぞご自由に。
経験年数上がるたび、仕事に行くのが精神的に辛くなってくんだけどこれって自分だけ? 動悸するし・・・。新人の頃にいた神先輩方はどんどんいなくなっていって人間関係もしんどい。 奉公終わったら辞めたいんだけど、先輩が絶対に辞めさせてくれないって言ってた。 引き止められない理由ってないかな?
あんたが部屋持ちをしたあと何もかもやりっぱなし。患者さんの掛け布団から軟膏は置きっぱなし。何を拭いたか知らないけどペーパータオルは布団の中から出てくる。オムツ交換したあとも漏れていて更衣。黙って全部片付けているんですけど。上から言われて、いっつもかる~く「ごめんなさいねー」って何様なんだか。私より経験があるくせに。この腰巾着看護師。