辞めて良かった‼️ 数ヶ月経ちましたが、やっぱり正解でした。 今のところは前職よりスタッフは少なく、診療科も多いですが、一人一人が真面目に仕事をするし、仕事中に行方不明になる人もいない。 いかに前職が酷いところだったか改めて良くわかる。
自分が分からないこと、やりたくないことを人にさせてといて「私が◯◯さんに指示してやらせました」と師長に報告する准看さん。 診療介助の合間で他の科に入り込んでお喋り。 午後は処置室ベッドに座ってお喋り。 不器用だからやりたくないことはさせるな!と啖呵を切る。 なのに、前にしゃしゃり出て、自分が上手く立ち回れないと私を呼んで変わりをさせ、自分が采配したと上にアピールする。 患者が何故入院に至ったかカルテを見ても理解が出来ず、病棟スタッフへ「入院になった竜はわからないけど、兎に角入院だから」と言うものだから病棟から苦情も出ている。 でも、自分は仕事が出来るのに評価が悪いと本気で言う。 最近は、残念なクラークとつるんでお互いを誉めあい、師長をディスる。 この病院は採用時に何処を見ているんだろうか?
今度、異動してくる看護師、免許は持ってるけど経験がなくて外来で仕事できてない人らしい。 病棟に異動したら1ヶ月は介護員の仕事だけさせて、様子を見るんだって。 看護師の免許あるのに、介護しかさせないってパワハラにならないの? でも、看護師として雇われてるんだから給料は看護師の給料もらうの?何かおかしいよね。 こっちは昇給なくてボーナスも減らされて、人手不足で疲れきってるのに、介護の仕事で何万も多い看護師の給料か…いいな。
パート同士で上下関係作って自分の立場を死守してるおばさんたち。 先に入ろうが後から入ろうが、知識や経験が浅いあなた方とっくに見下されてますから。看護師なのに、看護ができないあなた方が評価される所なんてないんですよ。人の粗探しに精を出す他ないんですね、情けない。
やる事なすことヒトの2倍かかる。 丁寧だから褒められる? いや、そのレベルなら、半分の時間で できるだろ? いつまでたってもマイペース。 40才過ぎても、病院経験ちゃんと こなしてこれなかったのなら、 まわりにきちんとカミングアウトして 出来ること出来ないこと言って 頭下げて教えてもらえば良かったのに。 私出来ますマウント取ってるから、 だーれも教えてくれなかった。 ミスばっか積み重なって、辞めるころに やべーことばっかりしてたって 気づかれて。 マジで最悪なんだが。 給料泥棒もいいとこだ!
月に何回も行われる部署内の会議と面談。毎回内容ほぼ同じで、新たな議題が上がっても解決せずに次回に持ち越し。面談も毎回内容おなじ。確認だけど…って言うけど、それ前回も前々回も同じこと言ったよね。何回確認するんだよ。しかも時間外でやるからさらに最悪。何回やっても何も決まらないし同じなんだから、月一でよくないか?そんな無駄な時間かけてる暇はこっちにはないんだが…。